Lenovo Legion Slim 770iのレビュー 持ち運びが多い人向けのゲーミングPC

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます


Legion 上位モデルの7シリーズで、よりコンパクトで軽量化されたSlim 7シリーズになります。

持ち運びを想定したモデルで、16インチで2.23㎏と「持ち運びPC」にしてはやはり大きめですが、ちょっとした外出が多い人や、出先でも大画面でプレイしたい人にはファーストチョイスになると思います。

まずはレビューのまとめからどうぞ。

良い点

・小型で若干軽量
・CPUやメモリ、ストレージなど最新スペック満載
・グラボが3種類から選べる
・オールメタルボディでおしゃれ・傷もつきにくい
・画面比が16:10で、16型でも17型並みの情報が表示される
・最大で2.5K解像度で、色域も広いsRGB 100%
・Wi-Fi 6E対応
・サポートがすごく良い
・Thunderbolt 4搭載

 

残念な点

・メモリ容量が中途半端
・RJ45がない

 

Lenovoでは年度末決算セールを実施中で、新モデルも旧モデルも安くなっています

土日は週末セールをやっているのでお見逃しなく!

Legion Slim 770iのスペックレビュー

 

CPU Core i5-12500H
Core i7-12700H
Core i9-12900H
メモリ 最大24GB
ストレージ SSD ×2
グラフィックス RTX 3050 Ti
RTX 3060
RTX 3070
ディスプレイ(16型) WUXGA/WQXGA IPS 光沢なし
リフレッシュレート 165Hz
OS Windnows 11 Home/Pro
無線 Wi-Fi 6/Wi-Fi 6E/インテルKiller Wi-Fi 6E
オーディオ Nahimic
生体認証 指紋センサー
WEBカメラ FHD 1080p
寸法(幅×奥行×高さ) 357.7 × 260 × 16.9~21㎜
重さ 2.23㎏
バッテリー 約9時間
電源 170W/230W
カラー オニキスグレー、ストームグレー
保証 1年間
価格 19.3万円~

<性能評価>

 

パソコンの頭脳であるCPUは文句なしのハイエンドモデルで、インテル12世代Core i5、Core i7、そしてCore i9が搭載可能です。また、CPUは「Hシリーズ」のハイパフォーマンスモデルなので、かなり性能が高いです。

メモリも最新のDDR5-4800MHzが搭載で、ちょっと不思議な最大24GBとなっています。オンボードに8GB+スロットに8GBか16GBが選べ、このクラスのPCで32GBじゃないのは珍しいですね。

ストレージも最新のSSD PCI Express 4.0が搭載で、旧モデルよりも帯域幅が倍になり、最大データ転送速度も倍の64Gbpsとなっています。しかも、最大2枚のSSDが搭載可能です。

グラフィックボードはローエンドのRTX 3050 Tiか、ミドルクラスのRTX 3060、そしてハイエンドのRTX 3070の3種類が選べます。プレイするゲームによってスペックを選べるので、購入しやすいと思います。

ディスプレイは画面アスペクト比が縦に長い16:10で、フルHD相当のWUXGAか、2.5K解像度のWQXGAが選べ、ともに広色域のsRGB 100%になっています。

WUXGAでも輝度350ニト、WQXGAは500ニトとかなり高いので、明るい場所でも見やすいです。また、リフレッシュレートは165Hzとぬるぬるです!

RJ45はないですが、無線はインテルKiller Wi-Fi 6E(オプション)にも対応しており、安定した高速通信が可能になっています。

その他のスペックはWindows 11 HomeかProが選べ、指紋センサー搭載、FHD画質のWEBカメラが搭載でき、オーディオはゲーミングPCで人気のNahimicオーディオ。また、珍しく、ストームグレーかオニキスグレーのカラーが選べます。

16インチで2.23㎏と標準的な重さで、バッテリー駆動時間は最大約9時間なので、ちょっとした外出もしやすいですね。ちなみにバッテリーは71Whrと99.99Whrがあるのですが、99.99WhrはPC公式サイトで販売されている中で、世界最大のバッテリーとのことです。

 

公式サイト

 

2022年のトレンドと比較

2022年のハイエンドゲーミングPCのトレンドをまとめたので、本機がどのくらい満たしているか比較してみます。

インテル12世代 DDR5 PCIe 4.0 165Hz以上
アスペクト比16:10 sRGB 100%以上 輝度300nit以上 1080P Webカメラ
Wi-Fi 6E メタル素材 Thunderbolt 4 生体認証

全項目満たしていますね。文句なしで、ハイエンドゲーミングPCだと思います。

ただし、本機はスリムモデルでコンパクトさを追求しているため、有線LANポート(RJ45)はありません。

必要な場合は、変換アダプタがアマゾンで2000円くらいで売っているので、確認してみてください。

 

旧モデルとの比較

Lenovo Legion Slim 770iと旧モデル<左/本機種・右/Legion Slim 750i>

旧モデルのLegion Slim 750iとの比較です。(表のメモリ・SSD・バッテリーは最大値)

本機種 Legion Slim 750i
CPU Core i5-12500H
Core i7-12700H
Core i9-12900H
Core i7-10750H
メモリ DDR5 24GB DDR4 16GB
ストレージ SSD PCIe 4.0 SSD PCIe 3.0
GPU RTX 3050 Ti
RTX 3060
RTX 3070
GTX 1660 Ti
RTX 2060 Max-Q
ディスプレイ 16型 WUXGA WQXGA
165Hz
15.6型 FHD 60Hz
UHD 165Hz
無線 Wi-Fi 6/6E Wi-Fi 6
バッテリー 14.5時間 8時間
寸法 357.7 × 260 × 16.9㎜ 356 × 250 × 15.9㎜
重量 2.23㎏ 1.86㎏
価格 19.3万円~ 19.7万円~

変更点です。

・CPUが10世代から12世代に
・メモリがDDR4からDDR5に
・SSDがPCIe 3.0からPCIe 4.0に
・GPUが最新のRTX 30シリーズに
・15.6インチから16インチに大型化
・画面アスペクト比が16:9から16:10に
・リフレッシュレートが165Hzのみに
・Wi-Fi 6Eが追加
・WEBカメラにFHD画質が追加
・Thunderbolt 3が4になった
・これだけスペックが上がったのに価格が下がった

 

ちょっと残念な変更点です。

・4K画質がなくなった
・Adobe RGB 100%の色域がなくなった
・370g増量

Legion Slimシリーズは2021年に新モデルが出なかったため、2年ぶりの新モデルなのでかなり性能が上がっています。全体的に最新スペックが満載されていますね。

プロセッサーの性能を表すPassmarkスコアでは、倍近い性能差をつけています。

Passmarkスコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i9-12900H  29773
Core i7-12700H  27754
Core i5-12500H  23156
Core i7-10750H  12903

 

Legion Slim 770iの特徴

Lenovo Legion Slim 770i 左斜め前から

15.6インチの旧モデルから16インチと大型化し、画面アスペクト比も16:10に変わりましたが、ほぼ同じサイズなので、ベゼル(画面の黒い枠)がかなり細くなっています。

Lenovo Legion Slim 770i WEBカメラ

WEBカメラ部分はノッチと言う仕様になっており、この部分だけ大きく、ほかの部分は細くなっています。これにより、よりスリムに見えるようになっています。

 

Lenovo Legion Slim 770i 横から

寸法は、

・幅 357.7㎜
・奥行き 260㎜
・高さ 16.9㎜

とコンパクトで、個人向けモデルのIdeaPad Slim 550 15.6インチ(356.7×233.1×17.9㎜)よりも幅と高さが小さくなっています。

普段使い用PCよりもスリムなゲーミングPCって、すごいですね。

 

Lenovo Legion Slim 770i 閉じた状態

2022年発売の他のLegionシリーズは高さが20㎜前後なので、本機の16.9㎜がいかに薄いか分かります。重さは2.23㎏と、一般的な16インチの重さです。

 

Lenovo Legion Slim 770i 横から

Lenovo Legionは「ゼロバンプヒンジ」を採用しており、この仕様は筐体の薄型化に貢献しているとのことです。

 

Lenovo Legion Slim 770i 左斜め前から

Lenovo Legion AI エンジン搭載で、CPUとGPUのTDPを調節しながらオーバークロックを行ったり、最も必要な個所に必要なパワーを送ったりして、フレームレートを高めています。

 

Lenovo Legion Slim 770i 天板

冷却システムのLegion Coldfront 4.0と、静かなファンシステムにより冷却性能が向上 し、背面に2つ、左右側面に1つずつの計4つの排気口があり、排熱効率も高そうです。

 

Lenovo Legion Slim 770i 底面

底面には大きな通気口があり、キーボード面からもフレッシュエアーを取り込めます。

底面には2Wスピーカーが2つあり、オーディオはハーマンカードン製、そしてゲーミングPCに人気のNahhimicオーディオになっています。

数年前から、ゲーミングPCと言えばNahimicオーディオと言う流れになっていますね。

 

Lenovo Legion Slim 770i 背面

素材はCNC削り出しアルミニウムを採用し、表面はアルマイト加工されており、見た目も手触りも、そして耐久性・剛性も高いです。

もちろん、パームレストもアルミニウムなので、オールメタルボディの筐体です。

 

Lenovo Legion Slim 770i 180度開いた状態

筐体は180度開くことができます。

 

WEBカメラ

Lenovo Legion Slim 770i 正面

高画質FHD 1080p WEBカメラが搭載で、一般的なモデルに搭載しているHD 720pに比べ、かなり画質が上がっています。顔出し配信をする人や、オンラインレッスン、Web会議などで、相手により高画質な映像が届きます。

 

キーボード

Lenovo Legion Slim 770i キーボード

キーボードはLegion TrueStrikeが搭載で、キーストロークは1.3㎜と普通ですが、ソフトランディングスイッチがあるのでより打鍵感が高い仕様です。(パンタグラフ内にあるラバードームの形状を変え、深いキーストロークがあるような感触が得られる仕様)

また、人間工学に基づき改良されたキーキャップ、耐摩耗性の高い保護機能、ガラスワンピースタッチパッドを搭載しており、タッチパッドは120㎜×75㎜と大きいので操作性が高くなっています。

モデルによってはホワイトバックライトが標準搭載ですが、カスタマイズからRGBライティングに変更もできます。

ゲーミングPCって、なぜだか生体認証がないモデルが多いんですが、本機は電源統合の指紋センサーが搭載しているので、サインインは一瞬です!

 

CPU

Core i5-12500H Core i7-12700H Core i9-12900H
製造プロセス 10nm
Pコア 4 6
Eコア 8
スレッド 16 20
キャッシュ 18MB 24MB
ターボブースト 4.5GHz 4.7GHz 5.0GHz
Pコア最大周波数 4.5GHz 4.7GHz 5.0GHz
Pコア基本周波数 2.5GHz 2.3GHz 2.5GHz
Eコア最大周波数 3.3GHz 3.5GHz 3.8GHz
GPU実行ユニット 80 96 96
ベースパワー 45W
Maxパワー 95W 115W

CPUはPコア(Performance Core)とEコア(Efficient Core)の2つを搭載しており、高負荷な作業はPコアで処理を、低負荷な事はEコアで処理することによって、パワフルでも省電力性を兼ね揃えたCPUになっています。

また、Intel Thread Directorというハードコアが、命令をより効率よくPコアとEコアに割り当てて実行できるので、性能もかなり上がっています。

こちらはCPUの性能を測るPassmarkスコアです。

スコアの目安

  • 2000~・ネットサーフィンでもストレスを感じるほど
  • 5000~・web閲覧・動画視聴・Office資料作成があまりストレスなくできる
  • 7000~・ビジネス用途でがっつり使ってもストレスを感じることはほぼ無い
  • 10000~・ハイエンドPCに搭載される
  • 15000~ゲーミングPCや編集など専門的な機種に搭載されることが多い

Passmarkスコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i9-12900H  29773
Core i7-12800H  ??
Core i7-12700H  27754
Ryzen 9 6900HS  24820
Ryzen 7 6800H  23308
Core i5-12500H  23156
Core i7-1280P  22897
Ryzen 7 5800H  21981
Core i7-11800H  21652
Core i7-1270P  19915
Core i7-1260P  18771
Core i9-10855H  15964
Core i7-1165G7  10620

Core i5でもRyzen 7 6800H並みの性能で、Core i7に至ってはRyzen 9 6900HSを上回っていますね。Core i9は、アンタッチャブルに近い数値です。

 

次はCinebench R23のスコアで、CPUの3DCGレンダリング性能を測定します。一般的に、3Dレンダリングやエンコードはマルチコア、モデリングやCAD、編集中、ゲームはシングルコアを重視します。

マルチコアは8000を、シングルコアは1500を超えるとかなり高い性能です。

マルチコアシングルコア

Cinebench R23 マルチコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i7-12700H  16745
Core i9-12900H  16555
Ryzen 9 5900HX  13875
Ryzen 7 5800H  12969
Core i9-11950H  12836
Core i9-11900H  12345
Core i7-11850H  12345
Core i7-11800H  12180
Ryzen 7 5800U  11203

Cinebench R23 シングルコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i9-12900H  1917
Core i7-12700H  1806
Core i9-11950H  1574
Core i9-11900H  1540
Core i7-1185G7  1538
Core i7-11850H  1517
Core i7-1165G7  1504
Core i7-11800H  1492
Core i5-11500H  1492
Ryzen 9 5900HX  1478

 

グラフィックス

RTX 3070 Laptop RTX 3060 Laptop RTX 3050 Ti Laptop
アーキテクチャ Ampere
プロセス 8nm
CUDAコア 5120基 3840基 2560基
RTコア 40基 30基 20基
Tensorコア 160基 120基 80基
ブースト周波数 1410MHz 1605MHz 1695MHz
メモリタイプ GDDR6
メモリ帯域 320Gbps 336Gbps 192Gbps
メモリバス幅 256bit 192bit 128bit
メモリ容量 8GB 6GB 4GB
TDP 100W 100W 95W

RTX 30シリーズはリアルタイム レイトレーシング対応で、DLSSも対応です。リアルタイム レイトレーシングとは、光の反射などの動きをリアルタイムでシュミレートして描写する技術です。

レイトレーシングOFFの時は、ガラスや水溜りに反射がほとんど無いのですが、レイトレーシングをONにすると光の反射がリアルに表現され、現実世界の様に映し出されます。

またDLSSを使えば、画質を落とさずにフレームレートを上げることが出来ます。

リアルタイムレイトレーシング<レイトレーシングOFF> リアルタイムレイトレーシング<レイトレーシングON>

 

DirectX 11で動作するFire Strikeと、DX12で動作するWQHD(2K/2560×1440)向けのTime Spyです。

Fire StrikeTime spy

Fire Strike

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

RTX 3070 Ti  24924
RTX 3080  23637
RTX 3070  22431
RTX 2080S  21862
RTX 2080  20939
RTX 2070 Super  19070
RTX 3060  17853
RTX 2070  16872
RTX 2070 Max-Q  15624
RTX 2060 Max-Q  13876
GTX 1660 Ti  13074
RTX 3050 Ti  11768
RTX 3050  10718
GTX 1650  8033

Time Spy

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

RTX 3080  11510
RTX 3070 Ti  11427
RTX 3070  10260
RTX 2080S  10096
RTX 2080  9585
RTX 2070 Super  8328
RTX 3060  8323
RTX 2070  7317
RTX 2070 Max-Q  6757
RTX 2060 Max-Q  5870
RTX 3050 Ti  5518
RTX 3050  5018
GTX 1650  3555
GTX 1650 Max-Q  2985

RTX 3070はハイエンドモデル、RTX 3060はミドルクラス、RTX 3050 Tiはミドルクラスよりのローエンドモデルです。

 

ゲームベンチマーク

スコアの単位はfps(1秒間に更新されるコマ数)で、60以上が「快適」にプレイできる目安です。スペックや状況により数値は変動するので、参考値として見てください。また、RTX 3050 Ti以外は、画質は高画質です。

RTX 3070 ゲームベンチマーク

青・・・FHD 赤・・・QHD

Watch Dogs Legion  68
 49
Horizon Zero Dawn  87
 63
Red Dead Redemption 2  78
 38
Assassin’s Creed Odyssey  79
 37
Monster Hunter World  88
 49
Far Cry New Dawn  103
 88
Cyberpunk 2077  73
 39
Apex Legends  123
PUBG  128

 

RTX 3060 ゲームベンチマーク

青・・・FHD 赤・・・QHD

Watch Dogs Legion  71
Horizon Zero Dawn  82
 61
Red Dead Redemption 2  63
Assassin’s Creed Odyssey  64
Monster Hunter World  77
Far Cry New Dawn  83
Cyberpunk 2077  64
Apex Legends  117
PUBG  105

RTX 3050 Ti ベンチマークスコア

オレンジ色・・・低画質 青・・・標準 赤・・・高画質

Fortnite  165
 103
The Witcher 3 Wild Hunt  92
Cyberpunk 2077  41
PUBG  107
 88
Red Dead Redemption 2  76
 51
Battlefield V  108
 98
Apex Lengends  143
 118
Rainbow Six Siege  150
 121

RTX 3070は軽いタイトルならWQHDでのプレイ、重量級と中量級ゲームは画質調整したら何とかという感じですが、FHD画質でのプレイがメインになってくると思います。

 

ディスプレイ

Lenovo Legion Slim 770i 正面

解像度 液晶/光沢 リフレッシュレート 輝度
WUXGA
WQXGA
IPS/なし 165Hz 350nit
500nit
コントラスト比 色域 視野角 その他
1200:1 sRGB 100% 178° Dolby Vision,G-Syncなど

 

WQXGA ワイド・クアッド・ハイディフィニションで解像度は2560 × 1600ドット
WUXGA フルHD相当で解像度は1920 × 1200ドット
光沢 光沢ありは発色が良い反面、自分や背景が映り込みしやすい。光沢無しは映り込みがしにくい
Dolby Vision Dolby社のHDRの技術。従来よりもより明るく(白はより白く、黒はより黒く描写できる)表現できる

ディスプレイは画面アスペクト比が縦に長い16:10で、16インチでも17インチ並みの情報が表示されます。今までは小さすぎて見えなかった部分もより見やすくなったので、敵やアイテムも発見しやすくなっています。

解像度はFHD相当のWUXGAか、2.5KのWQXGAがあり、ともに視野角が広くコントラスト比が高いIPS液晶になっています。

コントラスト比はどちらも1200:1と高く、Dolby Vision対応なので、よりくっきりとシャープな映像です。

また、輝度がどちらも高い!一般的なノートパソコンは250~300ニトの輝度ですが、WUXGAは350ニト、WQXGAは500ニトとなっており、明るい場所でも画面が見やすいです。

 

sRGB 100%のThinkbookとNTSC 45%のThinkbook<左・NTSC 45%/右・sRGB 100%>

色域は画像編集向けのsRGB 100%で、鮮やかな色彩が描写されるので、没入感も高まるし、クリエイターにも向いています。

 

メモリ

メモリはデータを一時的に保存する部分で、メモリが大きいと多くの(大きな)データを処理しやすくなります。

搭載メモリはDDR5-4800MHzで、オンボードに8GB、スロットに最大16GB搭載可能です。最大24GBと珍しい容量ですね。おそらく、兄弟モデルのLegion 570i(最大32GB)と区別化するためにこうなったと思います。

旧モデルから動作周波数が50%アップしており(3200MHz→4800MHz)、処理速度も大幅にアップしています。

 

ストレージ

ストレージはデータを保存するだけの場所じゃなく、パソコンの起動やWebサイトの表示速度にも影響があります。

ストレージは最新のSSD PCI Express 4.0で、最大2枚搭載できます。旧モデルよりも帯域幅が倍になったので、最大データ転送速度も倍の64Gbpsとなっています。

こちらはシーケンシャル速度のおおよそのスコアで、HDDはおおよその最大速度です。

シーケンシャルリード

オレンジ色・・・リード 青・・・ライト

PCIe 4.0×4  7000MB/秒
 5000MB/秒
PCIe 3.0×4  3000MB/秒
 2000MB/秒
HDD  600MB/秒
 200MB/秒

 

セキュリティ

Lenovoのセキュリティ

セキュリティソフトをお考えの場合は「Lenovoパソコンにおすすめのセキュリティソフト」も併せて読んでみてください。

仮想環境を構築し、6つのソフト+Windows Defenederで実際のフィッシングサイトにアクセスをして遮断できるかどうかのテストを行ったので、実際の防御率が分かりやすいと思います。

 

Wi-Fi 6Eに対応

周波数 通信速度
IEEE802.11ax
(Wi-Fi 6)
2.4/5GHz 9.6Gbps
IEEE802.11ax
(Wi-Fi 6E)
2.4/5/6GHz 9.6Gbps

次世代通信規格のWi-Fi 6/6Eに対応しており、インテルKiller Wi-Fi 6はAX1690iという特殊なモデルで、詳細が一切ありませんでした。似たモデルのAX1690は、最大3Gbpsの通信速度となっているので、似たような仕様かもしれません。

Wi-Fi 6EはWi-Fi 6のExtended(エクステンディット)版で、6GHz帯(高速通信)での通信ができるのですが、執筆時現在の日本では6GHz帯はまだないので使えません。最大で5GHz帯になります。

 

 

バッテリー駆動時間

バッテリーは71Whrか99.99Whrがあり、99.99Whrは公式販売されているPCで、世界最大の容量とのことです。

99.99Whr搭載モデルのバッテリー駆動時間は最大約9時間で、71Whrは7.8時間となっています。急速充電にも対応しており、30分で50~70%充電ができます。

また、電源はどのCPU/グラボを選んでも230Wとなっています。

 

豊富なインターフェイス

インターフェイスは数も質も高く十分だと思いますが、RJ45がないので、変換アダプタを購入したい人もいると思います。

USBのデータ転送速度は、USB 3.2 Gen 2が10Gbps、USB 3.2 Gen 1が5Gbpsになります。

 

Lenovo Legion Slim 770i 背面

背面インターフェイスはHDMI 2.1、USB 3.2 Gen 2、USB 3.2 Gen 1が2つ、そして電源コネクタになります。

 

Lenovo Legion Slim 770i 側面

右側面インターフェイスはマイク/ヘッドフォンジャック、そして4 in 1メディアカードリーダーです。

 

Lenovo Legion Slim 770i 左側面

左側面はThunderbolt 4とUSB 3.2 Gen 2 Type-Cになり、Type-CはDisplayPort出力機能付き、Powerdelivery対応になります。

ちなみにThunderbolt 4には、こういった機能・性能があります。

  • Power delivery対応、DisplayPort出力機能付き、DC-in機能付き
  • 最大データ転送速度40GB/秒が2mのケーブルでも出る(以前は0.8mまで)
  • PCIeの転送速度は32GB、ストレージ転送速度は最大3000Mbps
  • 4Kディスプレイ2台同時に出力可能
  • 8K出力にも対応

 

サポート・保証

Lenovo Legionのサポート

標準で1年間の「引き取り修理保証」と、電話・チャット・LINE・メールでのサポートがあり、最長4年まで延長できます。

サポートは「ゲーミングに特化した24時間サポート・Legion Ultimate Support」かPremium Careにアップグレードできます。多くの人はLegion Ultimate Supportを選ぶと思います。

このサポートの特徴は、パソコンの不具合の対処法や使い方の事だけじゃなく、最新ゲームの推奨環境やゲームを快適にプレイする上での知識・どうやったら勝てるかなども提供しています。

しかも、スタッフはゲームに精通した熟練プレイヤーなので、専門用語(ゲーム用語)やコミュニティ用語での会話が可能です!

このサポートのおかげで、初心者でも気軽にゲーミングPCデビューできるようになりましたね。

 

 

公式サイト

 

ライバル機種

Lenovo Legion Slim 770iと比較モデル<左から本機種・Legion 770i・Legion 570i>

本機種と似たような最新機種との比較です。(メモリ・SSD・バッテリーは最大値。スマホの人は表を右にスクロールできます)

本機種 Legion 770i Legion 570i
CPU Core i5-12500H
Core i7-12700H
Core i9-12900H
Core i7-12800HX
Core i9-12900HX
Core i5-12500H
Core i7-12700H
メモリ DDR5 24GB DDR5 32GB
ストレージ SSD PCIe 4.0
グラフィックス RTX 3050 Ti
RTX 3060
RTX 3070
RTX 3070 Ti
RTX 3080 Ti
RTX 3050 Ti
RTX 3060
RTX 3070
ディスプレイ 16型WUXGA、WQXGA
165Hz
16型WQXGA IPS
165Hz
15.6型FHD、WQHD
165Hz
無線
有線
Wi-Fi 6E
なし
Wi-Fi 6E
2.5ギガビット
Wi-Fi 6/6E
1ギガビット
バッテリー 9時間 11時間 8時間
電源 230W 300W 230/300W
重量 2.23㎏ 2.3㎏ 2.4㎏
価格 19.3万円~ 37.3万円~ 16.2万円~

本機種とLegion 770iは画面アスペクト比が16:10で、Legion 570iは16:9です。また、本機種のみRJ45がなく、電源も230Wのみになります。

各モデルの価格です。(価格はセールで変動します。また、カスタマイズからその他のスペックを変えたら価格は上下します)

本機種 Legion 570i Legion 770i
Core i5+RTX 3050 Ti 19.3万円 16.2万円
Core i5+RTX 3060 21.9万円 16.8万円
Core i7+RTX 3060 22.2万円 20.1万円
Core i7+RTX 3070 26.2万円 23.3万円
Core i9+RTX 3070 29.7万円
Core i7+RTX 3070 Ti 35.7万円
Core i9+RTX 3080 Ti 48.9万円

 

本機種はスリムモデルなので、スペックに対し価格は若干高いですね。一番低価格なLegion 570iもお勧めですが、画面アスペクト比が16:9と言う点で躊躇するかもしれません。

 

まとめ

良い点

・小型で若干軽量
・CPUやメモリ、ストレージなど最新スペック満載
・グラボが3種類から選べる
・オールメタルボディでおしゃれ・傷もつきにくい
・画面比が16:10で、16型でも17型並みの情報が表示される
・最大で2.5K解像度で、色域も広いsRGB 100%
・Wi-Fi 6E対応
・サポートがすごく良い
・Thunderbolt 4搭載

 

残念な点

・メモリ容量が中途半端
・RJ45がない

 

総合評価

スリムなゲーミングPCとして持ち運びも想定していると思いますが、16インチで2.23㎏と持ち運び用としては大きく重たいです。ただし、持ち運びをすることがあるという人には、ファーストチョイスになると思います。

16インチでアスペクト比が16:10なので、モニターに繋がなくても大画面でプレイできるし、バッテリーも99.99Whrを選択すれば、ちょっとした外出や自宅内移動で別の部屋に行ってプレイもしやすいです。

スペック的にはほぼ申し分なく、最新スペック満載で、グラフィックボードも3種類から選べるので、プレイしたいタイトルや予算に合わせて購入できるのもの嬉しいですね。

 

公式サイト