私はレノボ愛用者なのですが、Lenovoパソコンを買う時の唯一と言っていいほどの欠点は、手元に来るまで時間がかかる事ですよね。
私は3週間待ちました。早く手元に欲しいけど待たなくちゃいけない・・・という子供のころのクリスマス前って感じでした。(笑)
という事で今回は短納期特集として、最短1~2営業日で発送できるLenovoパソコンを紹介します。中には59%オフになっている機種もあるので、要チェックです!
Lenovoでは大感謝セールを開催しており、最大60%割引です。この機会をお見逃しなく!
Contents
おすすめ短納期パソコン
注意点として、Lenovo特有のスペックを変えるカスタマイズはできないです。既に組み立てられているスペックでの発送になります。
注)時期にや在庫によって短納期モデルは変わるので、公式ページで必ず短納期と書かれているか確認をお願いします。

ThinkPad E15 Gen 2(インテル11世代)

なんと、なんと超人気で長らく待ちがあったE15 Gen 2に短納期モデルがありました!第11世代のCPU搭載で、WiFi6やThunderbolt 4も搭載。キーボードはさすがのThinkPadなのでタイピングしやすいです!すぐになくなると思うので、お早めにどうぞ
CPU | Intel core i3-1115G4 Intel core i5-1135G7 Intel core i7-1165G7 |
---|---|
メモリ | 最大32GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
グラフィックス | Iris Xe NVIDIA GeForce MX350/MX450 |
OS | Windows 10 Home/Pro |
ディスプレイ(15.6型) | FHD TN 光沢無し FHD IPS マルチタッチ FHD IPS 光沢無し sRGB 100% |
その他 | WiFi6、Bluetooth v5.0、RJ45、指紋センサー、顔認証、Thunderbolt 4 |
寸法 | 365x240x18.9㎜ |
重さ | 1.7㎏ |
バッテリー | 最大12.1時間 |
保証 | 1年間 |
価格 | 6.9万円~ |
ThinkPad X1 Carbon Gen 8(2020年)

14型なのにたったの1.09㎏と軽量・小型モバイルPCで、なんと15.9万円からとかなり割引になっています。販売当初の最低価格は17.4万円だったので、1万5000円ほど安くなっています。WiFi6にLTEなど外出が多い人にピッタリの機能も満載で、かなりお得です!
公式サイトレビュー | 4.7/543件 |
---|---|
CPU | Intel core i5-10210U/10310U Intel core i7-10510U/10610U |
メモリ | 8GB、16GB |
ストレージ | SSD 256GB~2TB |
ディスプレイ | 14型 FHD、WQHD、UHD |
生体認証 | 指紋センサー・顔認証 |
その他 | LTE、NFC、WiFi6、Windows 10 |
バッテリー | 最大19.8時間 |
重さ | 1.09㎏ |
価格 | 15.9万円~ |
ThinkBook 13s Gen 2

インテル第11世代CPU搭載モデル
私も先日購入したThinkBook 13s Gen 2が短納期モデルに登場しました!これ、お勧めですよ。持ち運びもしやすいし、画面比が16:10で縦が長いので執筆・資料作成もしやすいです。ディスプレイは色域も高く、コントラスト比も高いので、鮮やかな色が描写されます。
私も先日購入したThinkBook 13s Gen 2が短納期モデルに登場しました!これ、お勧めですよ。持ち運びもしやすいし、画面比が16:10で縦が長いので執筆・資料作成もしやすいです。ディスプレイは色域も高く、コントラスト比も高いので、鮮やかな色が描写されます。
CPU | Intel core i7-1165G7 Intel core i5-1135G7 |
---|---|
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
グラフィックス | Iris Xe |
ディスプレイ 13.3型/16:10 | WUXGA(1920x1200) IPS 光沢なし sRGB100% WQXGA(2560×1600) マルチタッチ sRGB100% |
OS | Windows 10 Home、Windows 10 Pro |
無線 | WiFi6、Bluetooth v5.0 |
生体認証 | 指紋センサー |
Microsoft Office | 搭載モデル有 |
寸法 | 299x210x14.9㎜ |
重さ | 1.26㎏ |
バッテリー | 最大18.7時間 |
セキュリティ | パワーオン パスワード、ハードディスク パスワード、アドミニストレーター パスワード、ユーザー パスワード、セキュリティ キーホール、ThinkShutter |
保証 | 1年間 |
価格 | 8.9万円~ |
15型も短納期モデルが出たので、大画面が良い方はこちらをどうぞ。
Yoga Slim 750i Carbon

インテル第11世代CPU搭載モデル
たったの966gで持ち運びがしやすい高性能機種です。持ち運びが多く、外でもがっつり作業したい人にも合うほど、高い性能があります。また、その名の通りカーボン素材なので、軽いし強い耐久性があります。
Lenovoで一番おしゃれな機種です。
たったの966gで持ち運びがしやすい高性能機種です。持ち運びが多く、外でもがっつり作業したい人にも合うほど、高い性能があります。また、その名の通りカーボン素材なので、軽いし強い耐久性があります。
Lenovoで一番おしゃれな機種です。
CPU | Intel core i5-1135G7 Intel core i7-1165G7 |
---|---|
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
グラフィックス | Iris Xe |
ディスプレイ(13.3型) | WQXGA IPS 光沢無し 300nit sRGB 100% Dolby Vision |
OS | Windows 10 Home |
その他 | WiFi6、Bluetooth v5.0、顔認証、Dolby Atmos、Office搭載モデルあり |
寸法 | 295.9×208.9×14.25㎜ |
重さ | 966g |
バッテリー | 約14時間 |
価格 | 11.8万円~ |
ThinkPadとIdeaPadの良いとこ取りモデル・ThinkBook 13S(13型)

ThinkPadとIdeaPadを足して2で割ったような機種で、セキュリティが強固なThinkBook 13Sは、外観がアイデアパッドに見えますが、より薄くより軽くなり、スペックもかなり上がっています。
Core i7のCPUに、メモリも16GB、グラフィックスカードはAMD Radeon 540Xと動画編集者にも対応できるスペックがあります。
指紋センサーもあるのでログインは一瞬で終わり、ディスプレイもフルHDと高解像度になっています。
Core i7のCPUに、メモリも16GB、グラフィックスカードはAMD Radeon 540Xと動画編集者にも対応できるスペックがあります。
指紋センサーもあるのでログインは一瞬で終わり、ディスプレイもフルHDと高解像度になっています。
レビュー | /112件 |
---|---|
CPU | Intel core i5-10210U Intel core i7-10510U |
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | 最大512GB SSD |
ディスプレイ | FHD IPS 光沢無し |
OS | Windows 10 Home, Pro |
その他 | 搭載モデルあり、指紋センサー |
セキュリティ | パワーオン パスワード、ハードディスク パスワード、アドミニストレーター パスワード、ユーザー パスワード |
バッテリー | 13.1時間 |
重さ | 1.34㎏ |
保証 | 1年間 |
価格 | 7.4万円 |
14型も短納期モデルが出たので、こちらもどうぞ!4.9万円からです!
IdeaPad Slim 550i(14型)

何とIdeaPad最新機種で超人気のSlim 550iに短納期モデルがあります!この機種は超人気のS540の後継機種で、ベゼル(画面の黒い枠)が極細のおしゃれなタイプなんです。しかも、CPUも高性能の最新のインテル第11世代CPU搭載なので、言う事ありません。お早めにどうぞ。
公式サイトレビュー | 4.5/245件 |
---|---|
CPU | Intel core i3-1115G4 Intel core i5-1135G7 Intel core i7-1165G7 |
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | 最大512GB |
グラフィックス | Iris Xe |
ディスプレイ | FHD IPS 光沢なし |
その他 | 指紋センサー |
バッテリー | 最大13時間 |
価格 | 5.6万円~ |
IdeaPad Slim 550(AMD)

販売当初から人気が高すぎて在庫がず~っとなかったモデルですが、在庫が増えたみたいで短納期モデルに追加されました!Ryzen 4000シリーズのCPU搭載で、サクサク快適に使えます。しかも価格は4.6万円から!
早い者勝ちです。
早い者勝ちです。
公式サイトレビュー | 4.5/228件 |
---|---|
CPU | Ryzen 3 4300U Ryzen 5 4500U Ryzen 7 4700U |
メモリ | 4GB~16GB |
ストレージ | 最大512GB |
ディスプレイ | 14型 FHD IPS 光沢なし |
その他 | 指紋センサー |
バッテリー | 12時間 |
価格 | 4.6万円~ |
ThinkPad X390(13.3型)

あのXシリーズのモデルが短納期+最大59%割引で販売されています!!米沢生産モデルで、日本国内で生産されたMade In Japanになります。
13.3型の画面を12型の筐体にはめ込んでいるので、小型軽量で持ち運びがしやすいです。
Privacy Guardや指紋センサー、顔認証モデルもあり、使い勝手・性能・機能性・機動性が高い機種になります。
13.3型の画面を12型の筐体にはめ込んでいるので、小型軽量で持ち運びがしやすいです。
Privacy Guardや指紋センサー、顔認証モデルもあり、使い勝手・性能・機能性・機動性が高い機種になります。
公式サイトレビュー | /564件 |
---|---|
CPU | Core i5-10210U |
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | 最大SSD 1TB |
ディスプレイ | HD TN 250nit FHD IPS 300nit |
その他 | 指紋センサー搭載、顔認証(カスタマイズより追加可能)、LTE、NFC、vPro、 |
セキュリティ | パワーオン パスワード、ハードディスク パスワード、スーパーバイザー パスワード、システム マネジメント パスワード、セキュリティ キーホール、TPM、Windows Defender |
重さ | 1.18㎏~ |
バッテリー | 最大17時間 |
価格 | 7.8万円~ |
ThinkPad X395

X1シリーズと比較すると100gほど重く、筐体もミリ単位で大きいですが、機能的にはほぼ同じで価格は5~6万円ほど安いです。コスパが高いとはこのことですね。
持ち運びが多い人におすすめです!
持ち運びが多い人におすすめです!
CPU | AMD Ryzen 3 Pro 3300U AMD Ryzen 5 Pro 3500U AMD Ryzen 7 Pro 3700U |
---|---|
メモリ | 8GB、16GB |
ストレージ | SSD 256GB~1TB |
OS | Windows 10 Home、Windows 10 Pro |
セキュリティー | Windows Defender・ハードディスクパスワード・スーパーバイザーパスワード・パワーオンパスワード・セキュリティ キーホール・TPM |
ディスプレイ(13.3型) | HD、FHD、FHDタッチパネル、FHD ThinkPad privacy Guard |
その他 | 指紋センサー(搭載可能)、LTE(搭載可能)、Office(搭載可能) |
バッテリー | 最大14.4時間 |
重量 | 1.28㎏~ |
保証 | 1年間引き取り修理 |
金額 | 約9万円~ |
ThinkPad X1 Yoga(2019)

高性能プロセッサーCore i5かi7を選択でき、ストレージもSSD 最大2TBも搭載できるハイスペック2 in 1 PCです。
ディスプレイもFHD,WQHD(2K),UHD(4K)が選択でき、LTE,NFC,指紋センサーに顔認証など思いつく機能は何でも搭載できます。
ThinkPadはビジネスモデルですが、学生、社会人、主婦など誰にでも合う機種です。
ディスプレイもFHD,WQHD(2K),UHD(4K)が選択でき、LTE,NFC,指紋センサーに顔認証など思いつく機能は何でも搭載できます。
ThinkPadはビジネスモデルですが、学生、社会人、主婦など誰にでも合う機種です。
公式サイトレビュー | /728件 |
---|---|
CPU | Core i5-10210U Core i7-10510U |
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | SSD 最大2TB |
ディスプレイ(14型) | FHD IPS WQHD IPS UHD IPS |
その他 | アクティブペン付属 |
重さ | 1.36㎏ |
寸法 | 323x218x15.5㎜ |
価格 | 21万円~ |
IdeaPad C340

本機種も2 in 1 PCですが、先ほどのThikPad Yogaとの違いは、ビジネスモデルじゃないのでLTEなどの機能がない分、かなり安価になっています。
フルHD・IPS液晶なので、高画質で見やすいです。
公式サイトレビュー(14) | /650件 |
---|---|
公式サイトレビュー(15) | /211件 |
プロセッサ | Intel core i3-10110U Intel core i5-10210U Intel core i7-10510U |
メモリ | 4,8,16GB |
ストレージ | SSD 128~1TB(1000GB) |
ディスプレイ | FHD IPS タッチパネル |
指紋センサー | 有り |
サイズ | 14型(厚さ17.9mm、1.65㎏) 15型(厚さ20.5mm、2㎏) |
バッテリー | 最大約14時間 |
保証 | 1年間 引き取り修理 |
Office | 有り・無し機種による |
価格 | 約5万円 |
レビューは「Ideapad C340(14)のレビュー」をどうぞ。
ThinkPad E590(15)

ビジネスモデルのThinkPadでエントリークラスのEシリーズになります。
CPUやメモリなどは他のシリーズと引けを取りませんが、ディスプレイが最高でFHD IPSと他のモデルの様にUHD(4K)がなく、ドッキングステーションなどのビジネス機能があまり搭載していません。
それでも、タイピングしやすいキーボードに堅牢性の高い筐体にセキュリティと、さすがのThinkPadと言った機種です。
CPUやメモリなどは他のシリーズと引けを取りませんが、ディスプレイが最高でFHD IPSと他のモデルの様にUHD(4K)がなく、ドッキングステーションなどのビジネス機能があまり搭載していません。
それでも、タイピングしやすいキーボードに堅牢性の高い筐体にセキュリティと、さすがのThinkPadと言った機種です。
公式サイトレビュー | /482件 |
---|---|
CPU | Intel core i5-8265U |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB |
ディスプレイ | HD TN FHD IPS |
バッテリー | 14.3時間 |
重さ | 2.1㎏ |
価格 | 5.7万円~ |
超軽量モデル・ThinkPad X1 Carbon(2019)

こちらX1 Carbonはその名の通りカーボン素材のノートパソコンで、14型にしては異例の1.09㎏とかなり軽量化されています。
指紋センサーと顔認証カメラ搭載可能なので、ログインも一瞬だしパスワードを覚える必要もないのでかなり助かります。WiFiはデュアルバンド対応なので高速通信も可能です。LTEにも対応しているので、外出が多い人は特に使いやすいと思います。
指紋センサーと顔認証カメラ搭載可能なので、ログインも一瞬だしパスワードを覚える必要もないのでかなり助かります。WiFiはデュアルバンド対応なので高速通信も可能です。LTEにも対応しているので、外出が多い人は特に使いやすいと思います。
公式サイトレビュー | /3448件 |
---|---|
CPU | Intel core i5(第8世代、第10世代) Intel core i7(第8世代、第10世代) |
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | SSD 最大512GB |
ディスプレイ | FHD IPS FHD IPS 400nit 省電力パネル WQHD IPS 300nit UHD IPS 500nit 光沢あり |
その他 | 指紋センサー、顔認証、Office、LTE搭載可能 |
セキュリティ | パワーオン パスワード、ハードディスク パスワード、セキュリティー キーホール、スーパーバイザー パスワード、TPM、OPAL |
保証 | 1年間 |
価格 | 約14.3万円~ |
IdeaPad Flex 550i(15型・14型)

販売当初から人気で、長らく納期が2か月待ちだったのですが、ついに短納期モデルが出ています。
私も購入した機種で、性能はお墨付きです。性能は高め、2 in 1 PCなので場所を選ばずに使えるし、デジタルペンも付属していて、本格的な絵を描いたりも出来ます。
すぐになくなると思うので、今がチャンスです!
私も購入した機種で、性能はお墨付きです。性能は高め、2 in 1 PCなので場所を選ばずに使えるし、デジタルペンも付属していて、本格的な絵を描いたりも出来ます。
すぐになくなると思うので、今がチャンスです!
OS | Intel core i3-1005G1 Intel core i5-1035G1 Intel core i7-1065G7 |
---|---|
メモリ | 4GB~16GB(DDR4-3200MHz) |
ストレージ | 128GB~512GB |
ディスプレイ(14型) | FHD IPS 光沢なし |
OS | Windows 10 |
Office | 搭載可能 |
セキュリティ | Windows Defender、プライバシーシャッター |
指紋センサー | 搭載 |
サイズ | 14型)321.6×211.6×17.9mm 15型)356.7×233.1×17.9mm |
重さ | 14型)1.45㎏ 15型)1.66㎏ |
バッテリー | 14型)11.4時間 15型)12時間 |
保証 | 1年間引き取り修理保証 |
価格 | 5.2万円~ |
最新機種のIdeaPad Slim 350i

2020年6月にリリースされたSlimシリーズの人気機種・Slim 350iです。
比較的安く購入できるのですが、プロセッサーの性能はGモデル・高性能版が搭載されています。
画面のベゼル(黒い枠)も細く、プラチナグレーのおしゃれな外観となっています。
普段使いのPCを探している人におすすめの機種です。こちらは以前のモデルの様にオンボード+メモリスロットなので、自分でメモリ増設も出来ます。(その場合は保証外になります)
比較的安く購入できるのですが、プロセッサーの性能はGモデル・高性能版が搭載されています。
画面のベゼル(黒い枠)も細く、プラチナグレーのおしゃれな外観となっています。
普段使いのPCを探している人におすすめの機種です。こちらは以前のモデルの様にオンボード+メモリスロットなので、自分でメモリ増設も出来ます。(その場合は保証外になります)
CPU | Intel core i3-1005G1 Intel core i5-1035G1 Intel core i7-1065G7 |
---|---|
メモリ | 最大8GB |
ストレージ | 最大512GB SSD |
ディスプレイ | 14型 FHD TN |
重さ | 1.5㎏ |
バッテリー | 8.3時間 |
価格 | 4.5万円~ |
コスパ最高の一品・IdeaPad S340(14型)

ライトユーザーからミドルユーザー向けの機種ですが、ハイエンドモデルに使われているスペックを多く兼ね揃えています。カラーは高級感のあるプラチナグレーで、バッテリーも14.3時間と長持ちなので、外出先で1日使っても充電ケーブルの持ち運びは必要ないです。
私もこれと全く同じ性能の前機種・320Sを2年前に購入しましたが、未だに現役でバリバリと働いてくれています。
私もこれと全く同じ性能の前機種・320Sを2年前に購入しましたが、未だに現役でバリバリと働いてくれています。
レビュー | 4.4/1065件 |
---|---|
CPU | Intel core i3-1005G1 Intel core i5-1035G1 Intel core i7-1065G7 |
メモリ | 4GB,8GB(増設すれば最大20GB) |
SSD | 最大512GB SSD |
Office | 搭載モデルあり |
バッテリー | 10時間 |
重さ | 1.55㎏ |
保証 | 1年間 |
価格 | 約4.4万円 |
1番人気の機種・IdeaPad S540(14型,15型)

一番人気のS540は、薄く軽く性能がかなり良いです。CPUにはCore i5、メモリも8GBとヘビーユーザーにも対応できるスペックになっています。ボディには安いプラスチックでなくアルミが使われているので高級感があるし、外観からして高そうな感じがします。
かく言う私のメインノートはこのS540で、かなりヘビーな使用にもサクサク動いてくれるので、作業効率が上がる一方です。持ち運びもしやすいサイズや重量で、バッテリーも14時間と長持ちです。指紋センサーも付いているので、ログインは一瞬で終わります。
かく言う私のメインノートはこのS540で、かなりヘビーな使用にもサクサク動いてくれるので、作業効率が上がる一方です。持ち運びもしやすいサイズや重量で、バッテリーも14時間と長持ちです。指紋センサーも付いているので、ログインは一瞬で終わります。
14型・レビュー | 4.5/1081件 |
---|---|
CPU | Core i5-10210U Core i7-10510U |
メモリ | 4,8,12GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
グラフィックス | UHDグラフィックス NVIDIA GeForce GTX 1650(15型のみ) |
その他 | Office搭載モデルあり、指紋センサー |
バッテリー | 最大17.3時間 |
重さ | 1.8㎏ |
保証 | 1年間 |
価格 | 約6.8万円~ |
15型はこちらをどうぞ。
IdeaPad Slim 150(11型)

小型で性能はほどほどのSlim 150は、3.2万円からの販売になります。
本機種は「基本的にパソコンは必要ないけど、1台ないと困る時がある」と言う方におすすめです。
ネットサーフィンやオンラインショッピング、Youtubeなど軽い使う方であれば「快適」ではないですが問題なく使えます。
本機種は「基本的にパソコンは必要ないけど、1台ないと困る時がある」と言う方におすすめです。
ネットサーフィンやオンラインショッピング、Youtubeなど軽い使う方であれば「快適」ではないですが問題なく使えます。
CPU | AMD A4-9120E APU |
---|---|
メモリ | 4GB |
ストレージ | SSD 128GB |
ディスプレイ | HD TN液晶 光沢なし |
重さ | 1.2㎏ |
バッテリー | 最大12時間 |
価格 | 3.2万円~ |
小型ビジネスモバイル・ThinkPad X280(12)

ThinkPadシリーズはビジネスモデルのノートパソコンで、セキュリティが半端ないほど強固です。また、シンクパッドはタイピングがしやすいノートパソコンとしても有名で、資料作成が多い人やプログラマーに人気の機種ですね。
動画編集の使用にはあまり向かないですが、それ以外の事であればほぼ賄えるほどの性能があります。
動画編集の使用にはあまり向かないですが、それ以外の事であればほぼ賄えるほどの性能があります。
レビュー | /314件 |
---|---|
CPU | インテルCore i3 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 256GB SSD |
Office | 無し |
セキュリティ | パワーオン パスワード、ハードディスク パスワード、セキュリティー キーホール、スーパーバイザー パスワード、TPM、OPAL |
保証 | 1年間 |
価格 | 7.7万円 |
高コスパ2 in 1 PC・Yoga C740(15型)

残りわずか!
2 in 1 PCで最も人気のC740は、デスクトップモードやタブレットモードなど、場所と状況によって形を変えることが出来ます。
アクティブペンも付属しているので、画面に書き込みをしたり、イラストを描いたりできるのが特徴です。
2 in 1 PCはスペックが低くて値段が高いものが多いのですが、C740に至っては性能も高く値段は他に比べて安くなっています。こちらも指紋センサーが付いているので、ログインは一瞬で。最大の特徴は、WiFi6に対応しているという事です。今後高速通信の5Gが主流になる中、Wifiでは同じ技術を使ったWiFi6に変わっていきます。5GになったりWiFi6になっても、デバイスが対応していないと4GやWiFi5しか使えなので、WiFi6対応はポイントが高いですね。
2 in 1 PCで最も人気のC740は、デスクトップモードやタブレットモードなど、場所と状況によって形を変えることが出来ます。
アクティブペンも付属しているので、画面に書き込みをしたり、イラストを描いたりできるのが特徴です。
2 in 1 PCはスペックが低くて値段が高いものが多いのですが、C740に至っては性能も高く値段は他に比べて安くなっています。こちらも指紋センサーが付いているので、ログインは一瞬で。最大の特徴は、WiFi6に対応しているという事です。今後高速通信の5Gが主流になる中、Wifiでは同じ技術を使ったWiFi6に変わっていきます。5GになったりWiFi6になっても、デバイスが対応していないと4GやWiFi5しか使えなので、WiFi6対応はポイントが高いですね。
レビュー | /1396件 |
---|---|
CPU | インテル core i5 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD |
Office | 無し |
保証 | 1年間 |
価格 | 約8.3万円 |
超人気ゲーミングPC・Legion 550Pi

ハイスペックなゲーミングPCなのに低価格なLegion 550Piは、人気が高い機種になります。
グラボも3種類から選べ、ディスプレイのリフレッシュレートも最大120Hz。滑らかな映像が楽しめます。
WiFi6にも対応しているので、LANケーブルが部屋に届かないという人でも高速通信でプレイできます。(ルーターが対応機種の場合)
ゲーミングPCでは珍しく、バッテリーも10.8時間とかなり長くなっています。
グラボも3種類から選べ、ディスプレイのリフレッシュレートも最大120Hz。滑らかな映像が楽しめます。
WiFi6にも対応しているので、LANケーブルが部屋に届かないという人でも高速通信でプレイできます。(ルーターが対応機種の場合)
ゲーミングPCでは珍しく、バッテリーも10.8時間とかなり長くなっています。
CPU | Intel core i5-10300H Intel core i7-10750H |
---|---|
メモリ | 最大16GB(増設可能) |
ストレージ | SSD 最大512GB |
ディスプレイ | FHD IPS 光沢なし(リフレッシュレート60Hz、120Hz) |
グラフィックス | GeForce GTX 1650 GeForce GTX 1660Ti GeForce RTX 2060 |
価格 | 9.8万円~ |
まとめ
短納期のパソコンは在庫限りなので、記事執筆時と状況が異なることもあると思います。最終確認は公式ページでするようお願いします。