Lenovo おすすめモニター

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

モニターっていろんな会社から多くの種類が販売されていて、正直言うと、選ぶのが大変ですよね。どこ見ていいか分からない人もいるかもしれません。

通常、外観と解像度しか見ない人が多いと思いますが、用途によってはもっと細かく見ないと購入後に「失敗・・・」と思うかもしれません。

Lenovoは執筆時現在約80種類のモニターを販売しており、FHDにQHD(2.5K)、そして4Kモニターや、ゲーミングモニターなどもあるので、激選したおすすめをご紹介します。

モバイルモニターをお探しの人は、こちらからどうぞ。

Lenovoではゴールデンウィークセールを実施中で、年に一度の大型セールです。

土日は週末セールをやっているのでお見逃しなく!

モニターの選び方

モニターの選び方

モニターを選ぶ際に重要な点は、こちらになります。

解像度 画像の密度で、1インチにどれだけのドットが含まれているかを表す
インチ モニターの大きさ
液晶(パネル) 液晶パネルの種類
チルト 画面がどれだけ傾くか
輝度 画面の明るさ

標準的なモニターをお探しなら上記項目を確認して購入したら大丈夫ですが、もっとこだわっている人やビジネス用途、クリエイター向けなどの特殊なことに使う場合は、併せて以下の項目も確認します。

色域 簡単に言うと「どれだけの色を描写できるか」の範囲
リフレッシュレート 1秒間に更新できるコマ数
入力端子 HDMIなど端子の種類
コントラスト比 最少輝度と最大輝度の差。差が大きいとより力強い色が描写される

それでは、各項目を解説していきます。

 

 

解像度

解像度<左・低解像度/右・高解像度>

解像度って実は結構奥深いのですが、簡単に言うと解像度が高い方がきれいに見えますが、「同じ解像度のモニターがあった場合、インチ数が小さい方がきれいに見える」と言う認識で大丈夫です。

モニターに使用される主な解像度はこちらになり、下になるにつれてよりきれいなディスプレイ(画質)になります。

  • HD・・・1440×900などFHD以下
  • FHD・・・1920 × 1080
  • QHD・・・2560 × 1440
  • UHD・・・ 3840 × 2160

FHD(フル・ハイディフィニション)は一番使われる解像度で、一般的なモニターやノートパソコン、TVに使用されます。

以前はHDディスプレイもありましたが、解像度が低いためここ最近はあまりないですね。今では、ディスプレイの小さなタブレットに使われることが多いです。

QHD(クワッド・ハイディフィニション)またはWQHD(ワイド・クワッド・ハイディフィニション)はいわゆる2.5K解像度で、ノートパソコンでもこの解像度が増えてきましたね。当然、FHDよりもきれいな画質です。

UHD(ウルトラ・ハイディフィニション)は3.8K解像度のディスプレイで、現行最高のモニターです。

基本的に普段使い用ならば、FHDディスプレイを選べば普通以上の品質なので、画質が荒いなどと感じることはないです。

ただし、長時間使う人や画像編集や動画編集などをする人は、QHDかUHDディスプレイが良いです。

また、あまりに気にしない人が多いですが、例えば20インチのFHDディスプレイと30インチのFHDディスプレイで同じパネルを使用であれば、20インチディスプレイの方がより高精細になります。イメージとしては、30インチモニターは20インチモニターを30インチに引き伸ばした感じなので、当然小さいモニターの方が画質が良く見えます。

例)20インチFHDモニター > 30インチFHDモニター

上の画像の左のライオンはかなり低い解像度でぼやけて見えるのですが、スマホでこのページを見ている人は、違いが分かりにくいと思います。このように、画面が小さいほど低解像度でも荒が見えにくいです。

個人的に、大きな画面を使う場合は、より高い解像度を選んだほうがいいと思いますが、人によっては32インチFHDでも大丈夫と言う人もいます。ここは、どれだけきれいな画質で見たいかどうかによりますね。

 

 

インチ

画面サイズは、21インチくらいから32インチまでがメインとして販売されています。

筆者の経験上、画面分割をして作業をする場合は27~32インチ、1画面作業の場合は27インチ以下で十分だと思います。

というのも、小さな画面で2分割をした場合、見にくいことが多々あります。例えば、ここ最近のWebサイトはレスポンシブと言って、画面の大きさによって自動的に「デスクトプ用サイトの表示」と「スマホ用サイトの表示」に切り替わるので、ボタンが隠れたり、デザインが違ったりと使いにくいこともあります。

また、自分のデスクの奥行きも知っておかないと、大きなディスプレイを購入したら失敗するかもしれません。

ちなみに筆者の机は奥行64㎝で、28インチモニターを置いたら、目からの距離は約70㎝です。ちょっと近すぎてディスプレイ酔いをすることがあるので、距離の確認はしておきましょう。

 

 

液晶パネル

液晶は実はすごく重要なパーツなのですが、時々記載していないこともあります(笑)。やめてほしいですよね。

液晶の種類

液晶パネルは基本的に3つになり、

  • IPS(In Plane Switching)
  • TN
  • VA(WVA)

になります。特徴はこのようになりますが、全体的な特徴であって、個別機種になると例外もあります。

種類 特徴 特に相性の良い用途
IPS 視野角が広くコントラスト比も高い。そして色再現度も高い クリエイター向けディスプレイ
TN 視野角が狭く、青みがかった色だが、応答速度が速い ゲーミングモニター
VA 横方向の視野角はそこそこ広いが上下方向は若干狭い。黒がきれい 動画視聴

一番流通しているのでIPS液晶で、ノートパソコンやモニター、テレビなどはIPSが主流です。ただし、中にはTN液晶も使用されており、IPSと比べると「きれいに見えない」場合がほとんどです。

VA(WVA)はここ最近目にすることが多くなったパネルで、一概には言えませんが、TN以上IPS未満の品質です。

TN液晶は価格が安いので多くのディスプレイに使われていますが、IPS液晶がおすすめです。

 

 

チルト・ピボット・スイベル・高さ調節

チルトとはディスプレイの傾きのことになります。ほとんどないですが、チルト0は完全に固定されており、ディスプレイを上や下に傾けることができません。光の具合によっては、見にくいこともあります。

基本的に、モニターは上下に傾けることができるのですが、購入時に一応確認しておいた方がいいです。

 

ピボットはモニターを回転させて、縦画面か横画面で使えます。通常こんなことは起こらないですが、モニターがスタンドに当たって回らないことがあったので(上の写真参照)、確認も必要です。

 

スイベル

スイベルは水平方向に動かせる機能で、例えばスイベル10°と記載されていたら、10度回すことができます。

 

高さ調整できないモニターもあるので、購入時に確認をどうぞ。

 

 

輝度

輝度はモニターの明るさで、通常250nit(cd/m2)~350nitほどになります。

室内の太陽光があまり入らない部屋であれば250nitでも十分作業ができる明るさですが、太陽光が入る明るい部屋では300nitあった方が見やすいです。モニターによっては、250nitだと暗すぎて目が疲れたりします。

 

 

普段使い/ビジネス用おすすめ

この項目では、特殊な作業をしない人向けのモニターを紹介します。基本的に「普通」に使えるものを紹介しているので、特にモニターに対するこだわりがなければ十分に使えます。

また、下記にて700:1など記載しているものはコントラスト比になり、600以上あれば標準的な数値で、1000以上あると高い数値になります。

 

Lenovo L22e-40 モニター

Lenovo L22e-40リフレッシュレートが75Hzと高く、一般的なモニターよりもちょっとなめらかな映像です。こんなにまともなスペックで、13,480円と低価格です。

解像度 パネル インチ 輝度
FHD VA 21.45インチ 250nit
チルト コントラスト比 色域 価格
3000:1 sRGB 100%相当 13,480円

公式サイト

 

Lenovo L22i-30 モニター

Lenovo L22i-30 モニター おすすめ
同じくsRGB 100%相当の広い色域がるモニターで、IPS液晶になります。コントラスト比も高めの1000:1なので、色鮮やかに描写できるモニターです。

解像度 パネル インチ 輝度
FHD IPS 21.5インチ 250nit
チルト コントラスト比 色域 価格
1000:1 sRGB 100%相当 1万4800円

レビュー

Lenovo L22i-30 モニター

 

Lenovo L24i-30 モニター

Lenovo L24i-30 モニターVesaマウント対応の本機は、壁掛けにして設置もできます。24型と程よいサイズで色域も高いです

解像度 パネル インチ 輝度
FHD IPS 23.8インチ 250nit
チルト コントラスト比 色域 価格
1000:1 sRGB 100%相当 1万6890円

Lenovo L24i-30 モニター

 

ThinkVision T24i-30

ThinkVision T24i-30

USB 3.0が4つ搭載したモニターで、ノートパソコンを使う人に、特に使いやすい機種です。また、デスクトップを使っても、配線の取り外しが多い人にも合います

解像度 パネル インチ 輝度
FHD IPS 23.8インチ 250nit
チルト コントラスト比 色域 価格
1000:1 sRGB 99% 35,200円

公式サイト

 

Lenovo L24q-35 モニター

Lenovo L24q-35 モニター2.5K解像度と高解像度で、輝度が300nitと高く、どの場所でも使いやすいディスプレイです。色域も広いので、クリエイターにも合うスペックです

解像度 パネル インチ 輝度
WQHD IPS 23.8インチ 300nit
チルト コントラスト比 色域 価格
1000:1 sRGB 99% 2万7980円

Lenovo L24q-35 モニター

 

ThinkVision T23d-10

ThinkVision T23d-10

狭額ベゼルを採用したモニターで、複数枚並べてモニターを使いたい人に合います。スペックは標準的で、DisplayPortやHDMI、アナログインターフェイスを搭載しています。

解像度 パネル インチ 輝度
FHD IPS 22.5インチ 250nit
チルト コントラスト比 色域 価格
1000:1 19,751円

公式サイト

 

Lenovo C27q-30

Lenovo C27q-302.5K寄贈度と高精細で、コントラスト比は3000対1と高いです。VAパネルなのでクリエイター向けモニターに記載しませんでしたが、趣味で画像編集などをする人には十分なスペックです。価格は2万円以下と低価格ですね

解像度 パネル インチ 輝度
QHD(2560×1440) VA 27インチ 250nit
チルト コントラスト比 色域 価格
3000:1 NTSC 72% 24,200円

公式サイト

 

Lenovo L28u-35

Lenovo L28u-35のレビューなぜだかピボットとスイベルに非対応でしたが、3.8K IPS液晶で、sRGB 99.6%の広色域モニターです。SNS用の画像動画編集には十分で、筆者のメインモニターです

解像度 パネル インチ 輝度
UHD(3840×2160) IPS 28インチ 300nit
調節 コントラスト比 色域 価格
高さ、チルト、スイベル、ピボット 1000:1 sRGB 99% 29,980円

レビュー

公式サイト

 

 

クリエイター向けおすすめ

こちらではプロクリエイター向け/セミプロ向けのディスプレイを紹介していますが、画像編集のみをするクリエイターや趣味でやっている人は、前項の「普段使いモデル」から「IPS sRGB 100%」のディスプレイを選んでも十分です。

 

色域図

主な色域図のように分かれており、

  • Adobe RGB 100%・・・アドビ社の色空間規格。より多彩な色を表現できる。画像編集・製版向けスペック
  • DCI-P3・・・アメリカの映画制作業界団体Digital Cinema Initiativesが策定した映像向け色域
  • sRGB 100%・・・Web用画像編集向け色域

になります。

本項では1モデルを除き、UHD・3840×2160の4Kモニターになります。

 

ThinkVision P27u-20

ThinkVision P27u-20Thunderbolt 4ポート搭載、USB-A 3.2 Gen 1が3つ、USB-C 3.2 Gen 1が1つ搭載とインターフェースが豊富なディスプレイです。
ドック機能付きのモニターで、ノートパソコンを使っている人にも使いやすいモニターです。Adobe RGBを99.5%カバーしており、10bit(10.74億色)の表示が可能と、本格派向けの機種です

解像度 パネル インチ 輝度
UHD IPS 27インチ 450nit
色深度 コントラスト比 色域 価格
10bit 1000:1 sRGB 100%
Adobe RGB 99.5%
DCI-P3 99.1%
66,310円

ThinkVision P27u-20

レビュー

 

Lenovo L32p-30

Lenovo L32p-30

USB 3.2 Gen 1が4つ搭載し、ドックいらずのモニターです。色域がDCI-P3 90%とちょっと低いため、業務用の動画編集には向きませんが、画像編集には向いたスペックです

解像度 パネル インチ 輝度
UHD IPS 31.5インチ 350nit
色深度 コントラスト比 色域 価格
10bit 1000:1 DCI-P3 90% 44,980円

公式サイト

 

 

ゲーミングモニター

ゲーミングモニターは、

  1. リフレッシュレート
  2. 応答速度

が重要です。本記事で紹介しているモニターは本当に使えるもののみ紹介しているので、ご安心を。

Lenovo G24-20 モニター

Lenovo G24-20 モニターリフレッシュレートも高く、応答速度も速い。スタンダードなゲーミングモニターです

解像度 パネル インチ 輝度
FHD TN 23.8インチ 350nit
チルト コントラスト比 応答速度 リフレッシュレート
1000:1 0.5~5m/秒 144/165Hz
その他 価格
FreeSync Premium 2万5900円

Lenovo G24-20 モニター

 

Legion Y25g-30

Lenovo Legion Y27q-202.5K解像度と高く、色域もDCI-P3 98%とクリエイター向けディスプレイに近いスペックです。ハイエンドグラボをお持ちの方や、リフレッシュレートがそこまで重要じゃないゲームをしている向けです

 

解像度 パネル インチ 輝度
WQHD 広視野角 27インチ 350nit
色域 コントラスト比 応答速度 リフレッシュレート
DCI-Ps 98% 1000:1 1ms 165Hz
その他 色深度 価格
NVIDIA G-SYNCテクノロジー 10bit 5万9840円

Lenovo Legion Y27q-20

 

Legion Y25g-30

Legion Y25g-30400nitと高輝度で色域も高く、クリエイティブワークもするけどゲームもするという人に合います

 

解像度 パネル インチ 輝度
FHD IPS 24.5インチ 400nit
色域 コントラスト比 応答速度 リフレッシュレート
sRGB 99% 1000:1 360/240Hz
その他 価格
NVIDIA G-SYNCテクノロジー、NVIDIA Reflex Latency Analyzer対応
USB-A/B/C 3.2 Gen 2 x5
6万5900円

Legion Y25g-30

 

Lenovo G27qe-28 モニター (27インチ)

Lenovo G27qe-28 モニター (27インチ)ゲーミングモニターでIPS液晶ですが、応答速度も最速1msと速いです。輝度も高く色域も広いので、没入感も高くプレイに集中できます。ゲームのみじゃなく、画像・動画編集にも合います

解像度 パネル インチ 輝度
QHD(2560×1440) IPS/光沢なし 27インチ 350nit
スタンド コントラスト比 色域 重量
チルト 1000:1 sRGB 99% 5.2㎏
価格 ポート
6万9300円→3万8115円 HDMI 2.0、DisplayPort 1.2、3.5㎜ジャック

公式サイト

 

モバイルモニター

Lenovo ThinkVision M14 パワーパススルー機能

Lenovoのモバイルモニターは現在3つ販売されており、全てThinkVisionになります。また、パワーパススルー機能が付いているので、モニターに充電アダプターを接続してPCに給電ができます。

 

ThinkVision M14t

ThinkVision M14tタッチディスプレイ付きで輝度も高く、色域も広いので画像編集をするクリエイター向けの品質です。持ち運びもしやすく、指で操作もできるので、スクロールアップ/ダウンなどでわざわざカーソルを移動しなくてもできます。

サイズ 14インチ
解像度 FHD 1920×1080ドット
液晶 IPS液晶 光沢あり マルチタッチ
コントラスト比 700:1
色域 NTSC 72%
輝度 300cd/㎡~345cd/㎡
視野角 178°
インターフェイス USB-Cx2、セキュリティロックケーブル用スロット、
その他 ブルーライトカット、オーバードライブ、HDCP機能、給電可能
重さ 698g
付属 USB-Cケーブル(1m)、アクティブペン、クリップ、保護バック、L字ドングル
価格 4.3万円

レビュー

公式サイト

 

ThinkVision M14

ThinkVision M14筆者使用モニター
比較的低価格で輝度も高く色域も広い、そして軽量なので持ち運びがしやすいです。PCバックにPCとモニターも入れて移動できるので、機動性は高いです。

サイズ 14インチ
解像度 FHD 1920×1080
液晶 IPS液晶 光沢なし
コントラスト比 公称値・700:1
実測値・1229:1
色域 公称値・NTSC 72%(sRGB 100%相当)
実測値・sRGBカバー率 96.6%
輝度 公称値・最大345cd/㎡
実測値・339cd/㎡
視野角 178度
インターフェイス USB-Cx2、セキュリティロックケーブル用スロット、
その他 ブルーライトカット、オーバードライブ、HDCP機能、給電可能
重さ 598g
付属 USB-Cケーブル(1m)、クリップ、保護バック
価格 3万3660円

レビュー

公式サイト

 

ThinkVision M15

ThinkVision M15他のモバイルモニターに比べ若干スペックが低いですが、大きめサイズなので使いやすいと思います。室内向けです

サイズ 15.6インチ
解像度 FHD 1920×1080ドット
液晶 IPS液晶 光沢なし
コントラスト比 1000:1
色域 NTSC 45%
輝度 250cd/㎡
視野角 178°
インターフェイス USB-Cx2、セキュリティロックケーブル用スロット、
その他 ブルーライトカット、オーバードライブ、HDCP機能、パワーパススルー
重さ 860g
付属 USB-Cケーブル(1m)、アクティブペン、クリップ、保護バック
価格 3万5640円

レビュー

公式サイト