はてなブログでページ内リンクを使う方法
ページ内リンクって知ってますか? まとめページなんかには有効で、同じページ内の別の個所に移動できるもので、目次と似たような働きです。 目次もクリックしたらその見出しに移動しますよね?これを好きな箇所に設置するのが、ページ … Read more
ページ内リンクって知ってますか? まとめページなんかには有効で、同じページ内の別の個所に移動できるもので、目次と似たような働きです。 目次もクリックしたらその見出しに移動しますよね?これを好きな箇所に設置するのが、ページ … Read more
JINはおしゃれだし使いやすいので気に入っているのですが、とにかく遅いし、CLSがガタガタですよね。CLSのスコアなんて、悪すぎですよね。 これ↓、JINを使ってた(過去形の理由は後述します)本サイトのPagespeed … Read more
はてなブログに自分がやっているYoutubeチャンネルを載せたり、紹介で他人の動画を載せたいと思った事ありますよね? 実はすっごく簡単なんですよ。 今回はササっと動画を埋め込む方法を紹介します。 Youtube動画をはて … Read more
私は放置しているものも含め6つのサイトを運営しており、当然ですが全てのサイトはアドセンスに受かっています。 で、今回新しく気合を入れて作っているサイト(10記事ほど・平均文字数3000)を審査に出したら、落ちたんです。ガ … Read more
ASPはいろいろありますが、各社ちょっと仕様が違うので慣れないと「あれ?どうやるんだっけ?」ってなることもあると思います。 今回は個人的に一番お世話になっているASP・バリューコマースの使い方を紹介します。 ASPは10 … Read more
もしもアフィリエイトは数あるASPの中でも人気だし、報酬が高いので稼いでいる人が多いASPです。 色々な機能もあり、かんたんリンクというリンクはかなり使いやすいですよね。 登録自体は5分くらいで終わるので、サクッとやって … Read more
はてなブログの記事のタイトルって、超シンプルですよね。 シンプルと言えば聞こえがいいですが、ダサいというか・・・ 一番最初に読者の目に付く個所なので、重要ですよね。簡単にコピペでカスタマイズできるので、やっていきましょう … Read more
執筆するにあたって、見出しは重要ですよね。中には上から下まで全部読む読者もいますが、サクッと調べたい人は流し読みをして、見出しのみをチェックする人もいますしね。 特に長い記事には、見出しが目立てばそう言った人にもちゃんと … Read more
ブログを初めて始める時ってわからないことが多いですよね。 何を書いたらいいの?SEOって?お金は稼げるの?そもそもどうやって始めたらいいの? こんな疑問が湧いてくると思います。 今日は1から10まで初心者でもやっていける … Read more