Levie Tab T12(T1295/DAS)のレビュー

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

Lavie最高峰のタブレットです。

iPadを購入するか本機を購入するかで迷うんじゃないかなと思うくらい全体的に品質が高く、できないことはほぼないと思います。

ビジネス用途でも使えるし、映画観賞用にも最適なディスプレイと音響をしています。

 5月23日まで春タブ祭を開催中で、ノートパソコンスタンドとBluetoothイヤホンが同時購入で最大2点、実質0円になります。 また、お役立ち品(バッテリーやタンブラー、ケースなど)が割引になります。この機会をお見逃しなく

Tab T12のスペックレビュー

Levai T12

SoC Qualcomm Snapdragon 870
メモリ 8GB
ストレージ 256GB
ディスプレイ(12.6型) 2560×1600 AMOLED マルチタッチ HDR10+、Dolby Vision
リフレッシュレート 120Hz
OS Android 11
無線 Wi-Fi 6、Bluetooth v5.2
オーディオ Dolby Atmos、JBLスピーカー×4
生体認証 顔認証、指紋センサー
内蔵カメラ フロント・1300万画素
背面・500万画素(広角カメラ)+1300万画素
寸法 285.6×184.5×5.6㎜
重さ 565g
バッテリー 最大10時間
保証 1年間
価格 9.6万円

SoCにはQualcomのSnapdragon 870が搭載で、最上位モデルには及びませんがGeekbench 5のマルチコアスコアが3000オーバーとかなり高い性能になっています。価格が物語っていますが、ハイエンドタレットですね。

メモリは最新のLPDDR5で大容量8GB、ストレージは256GBとなっています。また、最大で512GBのMicroSDカードを搭載できるので、ストレージは心配無用ですね。

ディスプレイは2560×1600ドットの2.5K解像度で、有機ELディスプレイ搭載です。OLED液晶は完全な黒が描写可能で、より引き締まった描写が可能です。また、応答速度も速く視野角も広いといった特徴があります。

スピーカーはドルビーアトモス対応で、高品質のJBLスピーカーが4基搭載です。ここからもそこからも音が聞こえ、低音もしっかり聞こえます。最近のハイエンドスピーカーは、ドルビーアトモス+JBL×4基が多いですね。

カメラはタブレットなのでスマホの様に高品質と言うわけじゃありませんが、フロントカメラは1300万画素、リアカメラは500万画素+1300万画素の2眼で、タブレットとしては品質の高いカメラです。撮りようによっては、SNS用の写真は十分かもしれませんね。

重さは565gと、12.6型としては重くなく、バッテリーは最大約10時間になります。タブレットで10時間持てば十分だと思います。

総合的にも、見て欠点がないハイエンド仕様ですね。

 

公式サイト

Lavie Tab T12の筐体

Levai T12 正面

ベゼル(画面の黒い枠)が細く、洗練された外観です。

Levai T12 顔認証

フロントカメラ部分には顔認証に対応したカメラもあるので、サインインも楽ですね。

Levai T12 指紋センサー

もちろん、横の電源ボタンには指紋センサーもあるので、マスクをしていても一瞬でサインインができます。

Levai T12 ディスプレイ

ディスプレイの品質は最高クラスで、2.5K解像度に有機EL液晶を採用しています。有機EL液晶は黒が真っ黒なので、コントラスト比が高く引き締まった映像が見れます。

Levai T12 薄さ

筐体はたったの5.6㎜と薄いですが、ユニボディを採用しているので耐久性、堅牢性も高いタブレットです。

※ユニボディとは1つのパーツで作ったボディで、いくつものパーツを繋ぎ合わせていないので頑丈

Levai T12 オーディオ

オーディオ最高峰のドルビーアトモスに対応しており、JBLのスピーカーが左右に4基搭載です。極上の音質です。

Levai T12 側面

Levai T12 上下

インターフェイスは一般的なタブレットと同じですが、USB-CポートはOTG(USB On The Go)機能もあるので、SDカードやHDDに直接アクセスできます。また、マウスやキーボードの接続、USBハブを繋げて複数の周辺機器を接続したりもできます。

 

キーボード・カバー・ペンは別売り

Levai T12 カバー

専用のキックスタンド付きキーボードと、4096段階の筆圧感知があるデジタルペン2が別途購入できます。

キーボードがあればほぼパソコンの様に使えるので、作業効率もアップするし、パソコンが無くてもこれ1つで賄えることが多くなります。

公式サイト

SoC

Qualcomm Snapdragon 870
コア 8コア
最大クロック数 3.2GHz
内蔵GPU Adreno 650

プロセッサーは8コアと大きく、複数のアプリを同時に起動しても問題なく使え、ハイエンドモデルですね。

こちらはGeekbench 5の測定結果で、クロスプラットフォームのベンチマークになります。パソコンの性能を測るCinebenchの様に、シングルコア性能とマルチコア性能を測定できます。

Geekbench5 マルチコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Snapdragon 870
Tab T12
 3096
Snapdragon 690 5G
Lenovo TAB6
 1873
Snapdragon 730G
Tab 11(1195)
 1625
MediaTek Helio G90T
Yoga Tab 11
 1622
Snapdragon 662
Tab T11
 1397
Snapdragon 662
XiaoXin Pad
 1385
MediaTek Helio P22T
Tab M10 FHD Plus 2nd Gen
 992
MediaTek Helio P60T
IdeaPad Duet
 928
Snapdragon 439
Yoga Smart Tab
 817
Snapdragon 429
Tab B10
 552
MT8166
Tab 7 (3rd Gen)
 497

Geekbench5 シングルコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Snapdragon 870
Tab T12
 935
Snapdragon 690 5G
Lenovo TAB6
 610
Snapdragon 730G
Tab T11(1195BAS)
 551
MediaTek Helio G90T
Yoga Tab 11
 495
Snapdragon 662
XiaoXin Pad
 315
Snapdragon 662
Tab T11
 314
MediaTek Helio P60T
IdeaPad Duet
 261
Snapdragon 439
Yoga Smart Tab
 177
Snapdragon 429
Tab B10
 170
MediaTek Helio P22T
Tab 10 FHD Plus 2nd Gen
 167
MT8166
Tab 7 (3rd Gen)
 140

 

他のAndroidタブレットと比べると一目瞭然ですが、かなり高い性能になっています。

 

メモリ

メモリはデータを一時的に保存する部分で、メモリが大きいと多くの(大きな)データを処理しやすくなります。本機種には最新のLPDDR5が搭載で、大容量8GBになります。

タブレットでは2GB~4GBが主流で大きくても6GBなので、8GBはかなり大きい方です。

また、今までのメモリはDDR4を使用していましたが、本機種から最新のDDR5(LPDDR5)を使用しているので、データ転送速度もかなり上がっています。

こちらは各メモリの最大速度で、

LPDDR4は3.2Gbps
LPDDR4Xは4.266Gbps
LPDDR5は6.4Gbps

となっています。LPDDR5はLPDDR4の2倍、LPDDR4Xの1.5倍の速度です。

 

WiFi

本機はLTE機能はありませんが、最新のWi-Fi 6(IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n)に対応しており、Wi-Fi 5に比べ最大通信速度が約40%ほど高くなっています。

周波数 通信速度
IEEE802.11a 5GHz 54Mbps
IEEE802.11b 2.4GHz 11Mbps
IEEE802.11g 2.4GHz 54Mbps
IEEE802.11n 2.4/5GHz 300Mbps
IEEE802.11ac
(Wi-Fi 5)
5GHz 6.9Gbps
IEEE802.11ax
(Wi-Fi 6)
2.4/5GHz 9.6Gbps

 

 

サポート・保証

Lavie タブレットの保証

Lavie製品には1年間の標準保証が付いており、タブレットは最大2年まで延長が可能です。

何かあった場合はNECの指定業者が引き取りにきてリペアセンターに配送し、修理後に郵送してくれます。もちろん、保証期間内は無料です。

Lavie タブレットの保証とサポート

また、121コンタクトセンターと言う電話サポートで使い方相談をしたり、チャットでのサポートもあります。

Lenovo Tab P12 Proと比較

Lavie T12とLenovo P12 Proの比較<左・本機/右・Lenovo Tab P12 Pro>

LenovoのTab P12 Proと本機種はほぼ同じスペックで同じ外観をしていますが、若干の違いがあります。

Tab T12 Tab P12 Pro
SoC Snapdragon 870
メモリ 8GB
ストレージ 256GB(最大MicroSD512GB追加可能) 256B(最大MicroSD1TB追加可能)
ディスプレイ 12.6型 2.5K AMOLED 120Hz
無線 Wi-Fi 6
重さ 565g
バッテリー 10時間 14時間
付属 キーボード・カバー、ペン付属されない キーボード・カバー・ペンは付属
価格 9.6万円~ 11.8万円~

Lenovoはキーボードとペンが付属していますがその分割高に、Lavieはキーボードなどが無い分、若干安くなっています。

まぁ、同じものなのでどちらを購入しても同じですね。

 

まとめ

メリット

・ビジネス用途でも使えるほどハイスペック
・高解像度2.5K、OLED液晶なので色彩も豊でコントラスト比も高い
・Dolby Visionで迫力ある映像が楽しめる
・Dolby Atmos+JBLの内蔵スピーカーが4つ!
・オールメタルのユニボディで頑丈
・ストレージの増設が可能
・大画面なので作業がしやすい

 

デメリット

・価格が高い

 

総合評価

総合評価としてはかなり高く、12.9インチのiPad Pro(約13万円~)を買うか本機を買うかで悩む人が多いかもしれません。スペック的には価格が高いiPadの方が上ですが、そこまでスペックは必要ないという人や、iOSはちょっと・・・と言う人なら、本機はお勧めですね。

基本的にできないことはないくらい高いスペックなので、なんでもサクサク快適に使いたいというユーザーにおすすめです。

 

公式サイト