年末に近づき、セールが増えてきたHPですが、結構お得な割引になっています。
元々、比較的低価格の商品も多かったですが、さらに割引されているので通常じゃ見ないような価格もあります。
短期のセールのほかに、長期間やっている「Premium PC Sale」や「Microsoft Office最大50%OFFセール」なども紹介しているので、併せて確認してみてください。
Contents
- HPとは?
- 本サイト専用割引クーポン
- Envyスペシャルセール
- Amazonギフト券1万円プレゼントキャンペーン
- 週末限定セール
- 新生活応援 モニターキャンペーン
- ゲーミングPC裏セール
- Winter Sale
- 在庫一掃売り尽くしセール
- オンラインストア限定キャンペーン
- 半期末セール
- 大感謝セール
- Microsoft Office 割引セール
- ベストヒットセール
- アウトレットセール
- Premium PC Sale
- お勧め機種
- Chromebook 14a-nd
- Chromebook x360 14c-cc
- HP 14s-fq0000/1000
- HP 17s-cu2000
- HP 15s-eq2000
- Pavilion x360 14-dy1000
- Pavilion Aero 13-be1000
- Pavilion 14-dv0000
- Envy 15-ep1000
- Envy x360 15-ee1000(AMD)
- HP 470 G8
- ProBook 635 Aero G8
- ProBook 650 G8
- EliteBook 840 Aero G8
- Elite Dragonfly G2
- Victus 16(AMD)
- Victus 16 Intel
- OMEN 16 AMD
- OMEN 16 Intel
- 最後に
HPとは?
HP(ヒューレットパッカード)はアメリカの会社で、生産拠点は東京(EliteとProシリーズ)を含む海外になっています。東京での生産は20年以上になり、Made in Tokyoを売りにしていますが、比較的低価格での販売になっています。
HPのパソコンには以下のシリーズがあり、低価格モデル~超高価格モデルが販売されています。(上から低価格モデル、下が高価格モデルです)
- Stream
- HP
- Pavilion
- Elite
- Pro
- Envy
- Spectre
- HP ZBook
上の機種に追加して、ゲーミングPCも販売しています。(ゲーミングPCのセールはこちらで紹介しているので、参考にどうぞ)
- Pavilion Gaming
- OMEN
各シリーズの特徴は、この様になります。
Stream | 小型低価格モデル。持ち運び用の2台目や、ネットサーフィン、動画視聴をメインにライトユーザー向け |
---|---|
HP | 2.8万円からあり、「初めてのパソコン」、「あまりPCは使わないけど必要」といったライトユーザーからミドルユーザー向けの低価格モデル |
Pavilion | 標準的なスペックで、普段使い用のPCがメインです。性能が高いものはビジネス用途でもがっつり使えるほど。おしゃれです |
Elite | ビジネス用PC。堅牢なセキュリティにアルミボディで耐久性抜群。東京生産。 |
Pro | こちらもEliteと同じくビジネスモデル。東京生産。 |
Envy | Pavilionよりも性能が高く、痒い所にも手が届くスペックになっています。2 in 1 PCやクリエイター向けもあり。 |
Spectre | 画像・動画編集向けの機種で、グラフィックボード搭載。 |
HP ZBook | ワークステーション。超高性能グラフィックボード搭載で、3Dゲームに動画編集はもちろん、CADやCAEなどを使う専門職向けの機種。 |
一番人気なのは、購入しやすい価格でちょっと高性能のPavilionですね。Envyは若干価格が高いものも有るので、「一つ上の洗練されたパソコン」が欲しい人に人気です。
HPのパソコンは種類や買いやすい価格も豊富ですが、購入者が多いのはもう一つ理由があります。
それは、「購入後のサポートが良い」という事なんですね。
HPでは初期設定など分からないことがあれば「1年間電話相談」が出来るし、LINEとTwitterでも購入後のアフターフォローをやっています。
初めてのパソコンを買う人や、あまり詳しくない人でも購入しやすいサポートになっています。
また、どの機種も最低1年間の保証が付いているのもポイントが高いですね。
それでは、セールは新しいものから順に紹介していきます。
本サイト専用割引クーポン
幸運なことにHPから特別に本サイト専用のクーポン作っていただき、本サイトの特別リンクから購入すると
- 個人向けモデル13.2万円以上の機種を購入で7%OFF
- 法人向けモデル7.7万円以上の機種を購入で4%OFF
になります!
<青枠の割引は本サイト経由時に表示されます>
しかも画像を見てわかる通り、HPのセール割引された価格からさらに当サイト割引が適用されるので、二重にお得です!
2023年2月28日までの期間限定なので、お早めにどうぞ!
Envyスペシャルセール
HPプレミアムパソコンのEnvyが、最大で217,000円も安くなるクレイジーなセールがあっています。21.7万円って・・・、めっちゃくちゃ割り引かれてますね。
古いモデルかな?と思ったのですが、最新のクリエイターデスクトップ・ENVY TE02で、確認したときは226,900円割引でした。
元が高いので、割引後でもかなり高額ですが、すごい割引です。
Envyなので安い機種はなく、最低でも12万円台から販売されています。詳しくはENVYスペシャルセールの概要か、公式サイトをどうぞ。
Amazonギフト券1万円プレゼントキャンペーン
通常5000円のギフト券が当たるキャンペーンですが、今だけ10人に1人は倍の一万円分が当たります。
対象機種は少ないですが、自分が購入したいものだったらラッキーですね。
週末限定セール
HPでは毎週末に、限定セールを行っています。人気のChromebookやPavilion、Envyなど、多くの機種が割引になるので、この機会をお見逃しなく!
セール対象機種は「HP 週末セール」から確認できます。
また、法人向けモデルの週末セールもあっているので、こちらもどうぞ!
新生活応援 モニターキャンペーン
1万円台~5万円台まで、幅広い種類と価格のモニターが最大44%割引されたセールです。
ゲーミングモニターやQHD、4Kなどのクリエイター向けモニターもあり、多くの人が選びやすい品ぞろえです。
ゲーミングPC裏セール
このセール、リンクを知らないと到達できない裏セールで、公式サイトで検索しても出てこないんですね。
期間限定で開催中で、セール割引価格からさらに約3000円割引されており、しかも、まだ発表されていないハイスペックモデルも販売されています。
期間の発表は無いですが、「期間限定」なのでお早めにどうぞ。セールの詳細はこちらからどうぞ。
Winter Sale
HPから太っ腹なセールが発表されました。ビジネスモデルが最大5056%もOFFになり、多くの機種で40%台の割引があります。
ノートパソコンだけじゃなく、デスクトップやモニターなども対象です。詳しくは「Winter saleおすすめ機種」か、公式サイトをどうぞ。
在庫一掃売り尽くしセール
HP ビジネスモデルの在庫一掃売り尽くしセールが開催中です。
旧モデルと言ってますが、新しい機種がほとんどなのでお買い得です。
数が多くないので、お早めにどうぞ。
オンラインストア限定キャンペーン
HPでは現在、ゲーミングノート+モニターセットや、2 in 1 PC+ペン+スリーブケース、デスクトップ+モニターなどを低価格でセット販売しています。+0円で水濡れ保証を追加したりもできるので、お得ですね。
こちら↓で対象機種全機種見れるので、ぜひ確認をどうぞ!
半期末セール
本キャンペーンは法人向けモデルのみ適用で、最大56%OFFになっています。期間は不特定ですが、多くの機種が対象なのでこの機会をお見逃しなく。
大感謝セール
ビジネスPCのセールで、デスクトップとノートパソコン、そしてモニターが対象です。見た感じ、デスクトップのコスパが高かったです。
詳しくはこちら、もしくは公式サイトをどうぞ。
Microsoft Office 割引セール
現在HPでは、Microsoft Office 2019が最大40%(時期により変動)になるセールをやっています。全機種が対象ではないですが、多くの機種が対象なので、Office付きPCの購入を検討している人は今がお得です!
こちらは対象機種の一部ですが、人気機種も対象になっています。
ベストヒットセール
対象機種は少なく頻繁に変わるセールです。現在売れている機種を紹介していると思いますが、ちょっと首をひねるセールです。
アウトレットセール
アウトレットセールとは旧製品の在庫一掃だったり、外箱が傷ついているため正規品として販売できないので販売していたりと、はっきり言って普通の機種が安く販売されている一番オトクなセールです!
あまり種類が豊富ではないですが、割引き価格から更に割引されているので安いです。
まずはこちらのセール品を確認して、希望の機種がない場合は他に紹介しているセールのチェックをおすすめします。
Premium PC Sale
期日が記載されていないのですが、「キャンペーン期間中であっても予告なく終了することがあります」と注意書きがされているので、一定数販売されたら終わるのかな?と予想しています。
名前からも分かるように、ハイエンドモデルのみのセールで、SpectreとEnvyシリーズの販売になっています。
こちらから↓詳細を確認できます。
お勧め機種
おすすめ機種は多いのですが(笑)、割引が大きいものをご紹介します。全てのモデルは、以下のページから確認できます。
Chromebook 14a-nd
軽い!これが本機の最大の特徴です。通常、軽量モデルは価格が高いですが、本機は低価格モデルなのに1.34㎏と一般的な14型ノートよりも100gほど軽いんです。ただし性能は控えめなので、持ち運びが多く低負荷作業をする人に向いています。
発売 | 2022年1月 |
---|---|
CPU | AMD 3015e |
メモリ | 4GB |
ストレージ | eMMC 64GB |
ディスプレイ(14型) | FHD IPS タッチディスプレイ |
無線 | Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0 |
重さ | 1.34㎏ |
バッテリー | 最大10時間 |
自動更新ポリシー | ― |
価格 | 4.2万円~ |
Chromebook x360 14c-cc
Chromebookとしてはかなり性能が高い機種で、メモリも8GBと大きく、高負荷な作業をする人向けの機種です。14型で1.52㎏と若干重たいですが、2 in 1 PCだということを考えたら、許容範囲だと思います。
CPU | Intel Core i3-1125G4 Intel Core i5-1135G7 |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | eMMC 128GB/256GB |
ディスプレイ | 14型 FHD IPS タッチディスプレイ 光沢 |
無線 | Wi-Fi 6、Bluetooth 5.0 |
生体認証 | 指紋リーダー |
重さ | 1.52㎏ |
バッテリー | 最大10.5時間 |
自動更新 | 2029年6月 |
価格 | 7.9万円~ |
HP 14s-fq0000/1000
いたって普通の機種なのですが、低価格モデルのHPシリーズで「普通」なので、希少価値が高い機種だと思います。AMD 3020eは控えめな性能ですが、あまりパソコンを使わないようなライトユーザーに合います
CPU | AMD 3020e AMR Ryzen 3 5300U AMD Ryzen 5 5500U |
---|---|
メモリ | 最大8GB |
ストレージ | SSD 128/256GB |
ディスプレイ(14型) | FHD IPS液晶 |
OS | Windows 11 Sモード Windows 11 Home |
その他 | Wi-Fi 5/6、Bluetooth 5.0/5.2 指紋センサー |
重さ | 1.33㎏ |
バッテリー | 最大9.5時間 |
価格 | 3万9800円~ |
HP 17s-cu2000
Windows 11搭載の本機種は、インテル12世代のCore i5とi7が搭載で、かなり高い性能になっています。17型の大画面と大きく、サクサク使えますが、旧モデルのように光学ドライブはありません
CPU | Core i5-1235U Core i7-1255U |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
グラフィックス | Iris Xe |
ディスプレイ(17.3型) | FHD IPS 非光沢 |
その他 | WiFi6、Bluetooth 5.0、指紋センサー |
OS | Windows 11 Home |
重さ | 2.1㎏ |
バッテリー | 最大7時間 |
価格 | 10.1万円~ |
HP 15s-eq2000
とにかく安い!そして性能も高い!エントリークラスとは言え、Ryzen 5000シリーズ搭載なので、サクサク快適に使えます。
CPU | AMD 3020e Ryzen 3 5300U Ryzen 5 5500U |
---|---|
メモリ | 最大8GB |
ストレージ | SSD 最大512GB |
ディスプレイ | FHD IPS 光沢 |
その他 | WiFi6あり、Bluetooth、Office Home &Business 2019搭載可能 |
バッテリー | 最大9.5時間 |
重さ | 1.6㎏ |
価格 | 3.7万円~ |
Pavilion x360 14-dy1000
Windows 11搭載の本機種は、14型2 in 1 PCで、WiFi6と5G LTEに対応しています。外出時でも快適に使えるようなスペックですが、若干重たい1.59㎏となっているので、持ち運びがしやすいというわけではありませんが、コンパクトな筐体です。
CPU | Core i5-1155G7 |
---|---|
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | SSD 512GB |
グラフィックス | Iris Xe |
ディスプレイ(14型) | FHD IPS タッチ |
OS | Windows 11 |
無線 | Wi-Fi 6、Bluetooth 5.0、5G LTE |
生体認証 | 指紋センサー |
Microsoft Office | Office Home &Business 2019搭載可能 |
重さ | 1.59㎏ |
バッテリー | 最大8時間 |
価格 | 12.2万円~ |
Pavilion Aero 13-be1000
今までのPavilionシリーズとは違い、プロ向けのスペックです。筐体にはマグネシウム合金を採用、画面の縦横比が16:10と縦に長く、最新のRyzen 5000シリーズが搭載です。総合的に見ても「欠点がない機種」で、一つ上のランクのPCをお探しの人におすすめです。
APU | Ryzen 5 5625U Ryzen 7 5825U |
---|---|
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | SSD 最大512GB |
ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS 400nit sRGB 100% |
その他 | WiFi6、指紋センサー、TPM |
寸法 | 298 x 209 x 16.9㎜ |
重さ | 957g |
バッテリー | 11時間 |
価格 | 9.2万円~ |
Pavilion 14-dv0000
WiFi6に対応なので、カフェや学校などの込み合った回線でも安定した高速回線で通信ができます。SAKURAというおしゃれなピンクカラーもあり、女性に人気の機種です。本機は2020年に発売開始しましたが、新モデルが2022年4月に追加され販売されています
発売日 | 2022年4月 |
---|---|
カラー | セラミックホワイト、SAKURA |
CPU | Intel core i3-1115G4/ 1125G4 Intel core i5-1135G7 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 最大512GB |
グラフィックス | インテルUHDグラフィックス Iris Xe |
ディスプレイ | フルHD IPS液晶 非光沢 |
その他 | WiFi6、指紋センサー、Office Home &Business 2019搭載可能 |
バッテリー | 最大8時間 |
重さ | 1.42㎏ |
価格 | 税込)6万4900円~ |
Envy 15-ep1000
ハイエンドクリエイターPCで、シングルコア性能がかなり高いインテル11世代HシリーズのCPU搭載、そしてRTX 30シリーズのグラフィックボードになります。メイン機種としても活躍できるほどの性能です。
CPU | Core i7-11800H Core i9-11900H |
---|---|
メモリ | 最大32GB |
ストレージ | 最大SSD 2TB |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 3050 Ti NVIDIA GeForce RTX 3060 |
ディスプレイ(15.6型) | FHD IPS 4K UHD OLED タッチ |
その他 | WiFi6、Bluetooth 5.0、指紋センサー |
重さ | 2.15㎏ |
バッテリー | 最大8時間 |
価格 | 23.1万円~ |
Envy x360 15-ee1000(AMD)
最新のRyzen 5000シリーズCPU搭載で、メモリスロット2つに、M.2 SSD 512GBとハイスペックモデルです。ディスプレイはクリエイター向けのsRGB 100%なので、画像編集をするような人にも向いており、筐体はアルミニウム素材と高級感があります。また、2 in 1 PCなので場所を選ばずにどこででも使いやすいです
CPU | Ryzen 5 5500U Ryzen 7 5700U |
---|---|
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | SSD 512GB |
ディスプレイ(15.6型) | FHD IPS ブライトビュー タッチ sRGB 100% |
無線 | WiFi6、Bluetooth 5.2 |
生体認証 | 指紋センサー |
重さ | 2.0㎏ |
バッテリー | 最大14時間 |
価格 | 10.4万円~ |
HP 470 G8
旧モデルの470 G7は光学ドライブ搭載でしたが、本機は非搭載になりスリムになりました。CPUも最新のIntel 11世代なので、性能も大幅にアップです。ビジネスノートですがそれほどビジネス用途で快適に使えそうにはないので、普段使い用や自宅で使用する簡単な仕事用に合うと思います
CPU | Core i3-1125G4 Core i5-1135G7 Core i7-1165G7 |
---|---|
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | SSD 256GB+HDD 最大1TB |
ディスプレイ(17.3型) | FHD UWVA 非光沢 |
その他 | WiFi5、Bluetooth 5.0、指紋センサー |
重さ | 2.085㎏ |
バッテリー | 最大8.5時間 |
価格 | 8.2万円~ |
ProBook 635 Aero G8
Ryzen 5000シリーズ搭載で重量は999gと超軽量モデルです。Ryzen 5と7はZen 3アーキテクチャになっており、全体的な性能が上がっています。LTEモデルもあるので、持ち運びが多い人におすすめの機種です
カラー | シルバー |
---|---|
CPU | AMD Ryzen 3 5400U AMD Ryzen 5 5600U AMD Ryzen 7 5800U |
メモリ | 最大32GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
ディスプレイ(13.3型) | フルHD 400nit 非光沢 |
無線 | WiFi5、Bluetooth5、4G LTE |
生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
バッテリー | 最大18.7時間 |
重さ | 約999g |
価格 | 8.6万円~ |
ProBook 650 G8
本機種はその他多くのProBookと違い、Core i3を選んでもフルHD IPS液晶で、バランスが良い機種です。メモリスロットも2つあるし、ストレージはSSD 最大1TBと大容量です。Thunderbolt 4も搭載で、WiFi6は搭載可能なのでビジネスノートのスタンダードスペックだと思います。
発売日 | 2021年4月 |
---|---|
カラー | シルバー |
CPU | Intel core i3-1115G4 Intel core i5-1135G7 Intel core i7-1165G7 |
メモリ | 最大64GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
グラフィックス | インテルUHDグラフィックス Iris Xe |
ディスプレイ(15.6型) | FHD IPS液晶 光沢なし 250nit |
その他 | WiFi6/5、Bluetooth 5、指紋センサー、顔認証、Office Home &Business 2019搭載モデルあり |
バッテリー | 最大12.5時間 |
重さ | 1.74㎏ |
価格 | 8.5万円~ |
EliteBook 840 Aero G8
Evoプラットフォーム認証
Dragonflyに次ぐ軽さで持ち運びがしやすく、メモリは最大64GBと大容量です。WiFi6もあり、LTEモデルもあるので外出が多いビジネスパーソンに合いますね。もちろん、HP Sure Viewモデルもあるので、カフェなどの人が多い場所でも安心して使えます!
発売日 | 2021年11月 |
---|---|
カラー | シルバー |
CPU | Core i5-1135G7 Core i7-1165G7 |
メモリ | 最大64GB |
ストレージ | SSD 最大 512GB |
グラフィックス | Iris Xe |
ディスプレイ(14型) | フルHD UWVA 光沢なし(HP Sure Viewあり) |
その他 | WiFi6、Bluetooth搭載、指紋センサー、顔認証、Office Home &Business 2019搭載モデルあり、4G LTEモデルあり |
バッテリー | 20.7時間 |
重さ | 1.13㎏~ |
価格 | 18.7万円~(割引前価格) |
Elite Dragonfly G2
2年ぶりにアップデートされたDrangonflyが帰ってきました。以前は正直言うと「首をかしげる」スペックでしたが、本機種は11世代CPU搭載でEvoプラットフォーム、5GのLTEもあり、絶賛お勧めできる機種になっています。WiFiモデルの方が軽いので、4万円ほど高い価格設定になっています。
発売日 | 2021年4月 |
---|---|
カラー | ドラゴンフライブルー |
CPU | Intel core i5-1135G7 Intel core i7-1165G7 |
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | SSD 最大 512GB(LTEモデル) SSD 最大2TB(WiFiモデル) |
グラフィックス | Iris Xe |
ディスプレイ(14型) | フルHD IPS 光沢 タッチディスプレイ(HP Sure Viewあり) |
OS | Windows 10 Pro、Home |
その他 | WiFi6、Bluetooth搭載、指紋センサー、顔認証、Office Home &Business 2019搭載モデルあり、LTEモデルあり |
バッテリー | 最大16.45時間 |
重さ | 989g~ |
価格 | LTEモデル・16万4780円~ WiFiモデル・20.3万円~ |
Victus 16(AMD)
低価格でまともなスペックの本機種は、FHD解像度でリフレッシュレートが144Hzと、ぬるぬる快適にプレイできる機種です。OMENよりもスペックが下がりますが、価格は大きく下がるので購入しやすい機種です。
CPU | Ryzen 5 5600H Ryzen 7 5800H |
---|---|
メモリ | 最大32GB(販売モデルは8/16GB) |
ストレージ | SSD 512GB+空きスロット1つ |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1650 Laptop NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop |
ディスプレイ(16.1型) | FHD IPS 非光沢 |
リフレッシュレート | 144Hz |
LAN | WiFi6、内蔵ギガビットLAN(10/100/1000) |
重さ | 最大2.48㎏ |
バッテリー | 最大8時間30分 |
電源 | 150W/200W |
価格 | 9.9万円~ |
Victus 16 Intel
「初めてのゲーミングPCに」がコンセプトの本機はOMENよりスペックが下がりますが、中量級ゲームまでをメインにプレイする人に合っており、「欠点がない」ゲーミングPCです。このクラスにしては電源も大きく、初めてのゲーミングPCにもってこいの機種です
CPU | Core i5-11400H Core i7-11800H Core i7-12700H |
---|---|
メモリ | 最大32GB(販売モデルは16GB) |
ストレージ | SSD 512GB+空きスロット1つ |
グラフィックス | RTX 3050 RTX 3050 Ti RTX 3060 |
ディスプレイ(16.1型) | FHD IPS 非光沢 |
リフレッシュレート | 144Hz |
通信 | WiFi6、Bluetooth 5.0、内蔵ギガビットLAN(10/100/1000) |
重さ | 2.48㎏ |
バッテリー | 最大5時間30分 |
電源 | 200W |
価格 | 12.2万円~ |
OMEN 16 AMD
2021年モデルのOMENで、16.1型の大画面ディスプレイでリフレッシュレート144HzにsRGB 100%と、ゲーマーにもクリエイターにも向いた品質です。また、Radeon GPUを選んだ場合は最大バッテリー駆動時間も9時間と長いので、外で使う人にも使いやすいですね。全体的に高品質なモデルなので、安心して購入できます。
CPU | AMD Ryzen 7 5800H |
---|---|
メモリ | 最大32GB(販売モデルは16GBまで) |
ストレージ | SSD 512GB+空きスロット1つ |
グラフィックス | AMD Radeon RX 6600M NVIDIA GeForce RTX 3070 Laptop |
ディスプレイ(16.1型) | FHD IPS 非光沢 sRGB 100% |
リフレッシュレート | 144Hz |
キーボード | 4 Zone RGBライティング、26キーロールオーバー、アンチゴースト |
通信 | WiFi6、Bluetooth 5.2、内蔵ギガビットLAN(10/100/1000) |
重さ | 2.31㎏ |
バッテリー | 最大9時間 |
電源 | 230W |
価格 | 16.9万円~ |
OMEN 16 Intel
HPのハイエンドモデル ゲーミングPCとしては比較的手価格の機種で、ミドルハイ~ハイエンドモデルのグラボを搭載できます。色域も広いsRGB 100%なので、ゲーマーにもクリエイターにも嬉しい機種です。
CPU | Core i5-11400H Core i7-11800H Core i7-12700H |
---|---|
メモリ | 最大32GB(販売モデルは16GBまで) |
ストレージ | SSD 1TB+空きスロット1つ |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop NVIDIA GeForce RTX 3070 Laptop NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti |
ディスプレイ(16.1型) | FHD IPS 非光沢 sRGB 100% QHD IPS 非光沢 sRGB 100% |
リフレッシュレート | 60Hz・144Hz(FHD) 165Hz(QHD) |
LAN | WiFi6、Bkuetooth 5.0、内蔵ギガビットLAN(10/100/1000) |
重さ | 2.31㎏ |
バッテリー | 最大5時間30分 |
電源 | 230W |
価格 | 14.8万円~ |
最後に
HPは元々安い価格設定になっていますが、そこからさらに割引されるので、この機会をお見逃しなく!
その他すべてのセール機種を確認するには、以下のリンクからどうぞ。