HP Elite/EliteBook全機種の評判と比較レビュー

HPのハイエンドモデルである「Eliteシリーズ」のレビューです。

Eliteはスペックも高くセキュリティも堅牢、そしてマグネシウム/アルミニウムを使用した筐体で高級感があります。

スマートにビジネスをこなす人に向いた機種です。

  HPビジネスPCは毎週金・土・日曜日に週末セールをやっているので、お見逃しなく!

特別にHPより本サイト専用の割引リンクを作っていただき、「7.7万円以上の法人向けモデル」を購入した場合は、セール割引からさらに4%OFFになります(Workstationと一部非対応の機種もあり)。 こちらの割引クーポンもどうぞ。

HP Elite/EliteBookの特徴

性能 ビジネスサポート(日本) ビジネスセキュリティ 特徴
HP ビジネス 3 out of 5 stars あり 無し 徹底的にコスパ重視の機種。筐体は樹脂素材
ProBook 3.8 out of 5 stars あり 有り 天板とキーボード面にアルミニウム素材の機種もありで、MILスペック、セキュリティも堅牢
Elite 4.3 out of 5 stars あり+Elite Premiumサポート 有り ハイエンドモデルで、セキュリティやサポートも万全。アルミニウム合金を使った筐体
ZBook 4.9 out of 5 stars あり 有り ハイエンドワークステーションで、ピカ一の性能。アルミニウムを使用

EliteはワークステーションのZBookを除き、HP最高峰の機種で、ハイスペック、ハイセキュリティ、小型軽量と言う特徴があります。

至れり尽くせりな機種なので価格も高いので、より快適にビジネス業務を遂行したい人に向いています。

2020年の世界ノートパソコン出荷台数の比較図Gatner.comより>

また、これはEliteだけじゃないですが、HPは2020年の世界販売台数が世界No.2で、シェアが21.2%と世界のノートパソコンの5台に1台がHP製となっています。

 

 

東京生産モデル

HP 東京生産モデル

HPビジネスノートの中には東京生産モデルがあり、日本品質で作られた機種になります。また、国内発送のため比較的短時間での配送が可能、輸送時の機体への影響も最小限なので人気があるし、安心ですね。

東京生産モデルは特定の機種のみになり、すべてのビジネスモデルと言うわけじゃありません。

 

 

セキュリティ

HPのセキュリティ

HPのビジネスモデルを購入するメリットの大部分は、このセキュリティにあると思います。世界で一番安全なビジネスPCをうたっているだけあり、ここまで多くの独自セキュリティを搭載したパソコンは見たことがありません。

以下に紹介するセキュリティは主なもので、機種によっては増減します。

  • HP Sure Sense・・・ディープラーニングを活用したリアルタイム検知機能があり、悪意のあるファイルを検出し、マルウェア、ゼロディ攻撃、ランサムウェアなどからPCを守るセキュリティ機能
  • HP BIOSphere Gen5・・・ウイルスやマルウェアによる不正なBIOSの書き換えや、破損からシステムを保護
  • HP Sure Click・・・Web閲覧のセキュリティ強化で、タブを閉じるだけでマルウェアが消滅する
  • HP Sure Run・・・OSの重要な機能や設定を構成時の状態に維持し、万が一設定が無効になった場合は再起動し、安全な状態に戻す
  • HP Sure Recover・・・OSがウイルス感染しても自動的にリカバリーする
  • HP Sure Start・・・自動復旧機能で攻撃を受けても自動でリカバリーする
  • HP Client Security Software・・・パスワード関係などのセキュリティ機能
  • HP Secure Erase・・・BIOSの中のSecure Eraseを使って内蔵ドライブのデータを完全に削除することが出来る
  • ナノセキュリティロックケーブルスロット・・・盗難や持ち運び防止用のセキュリティワイヤーを使うスロット
  • TPM・・・独立して機能するチップで、パスワードなどの重要情報を格納できる
  • Windows Defender・・・Windows搭載のセキュリティ機能で、マルウェアなどのウイルスからパソコンを守ってくれる

多くの「HP独自のセキュリティ」があるので、堅牢性がかなり高いです。ビジネス用途ではもちろん、個人でも情報が漏洩することは避けたいので、有益だと思います。

 

 

サポート

HP ビジネスモデルのサポート

Eliteシリーズは「Elite Premiumサポート」に対応しており、より上のサポートが受けられます。受付は朝8時から夜21時まで(月~金)、土曜日は朝8時から夕方17時30分までになります。

このElite Premiumサポートの特徴として、「窓口が1つ」なのでたらいまわしにあったりせずにスムーズに問題解決に臨んでくれます。

また、修理保証も修理センターにPCが来てから3営業日で返送の手続きも完了するので、助かります。

 

 

保証

HP ビジネスモデル 標準サポート

HPのビジネスモデルは1年間引き取り修理サービスが標準で付いており、万が一の際も安心です。引き取り修理サービスとは、HP指定業者が自宅、または会社にPCを引き取りに来てリペアセンターに配送、修理後、郵送してくれるサービスです。期間内であれば、パーツ代や輸送費はHPが負担します。

また、保証のアップグレードもでき、オンサイト修理もあります。

HP ビジネスモデル標準アップグレード保証 オンサイト修理は、PC設置場所にエンジニアが来て現場で修理対応するものです。セキュリティの観点からも、時間の観点からも都合がよいですね。

HP Care pack

他にも「標準保証ではカバーしない」水漏れや落下による破損、盗難などにも対応するHP Care Packというサポートもあります。

サポートや保証はとにかく充実しているので、企業としてもそうですし、個人としても安心して購入できると思います。

 

 

HP Elite全機種のレビュー

まずは各機種の特徴です。後継機種が出たものは下の表から削除していますが、レビューはページ下部に記載しています。また、ストレージは全てSSDで、メモリは最大値になります。

CPU メモリ ディスプレイ 特徴
EliteBook 830 G9 12世代 16GB 13.3型 WUXGA 画面比16:10
Elite Dragonfly G3 12世代 32GB 13.5型 WUXGA+ Evo、1kgと軽い
EliteBook 860 G9 12世代 64GB 16型 WUXGA Evo、高性能
EliteBook 650 G9 12世代 64GB 15.6型 FHD 輝度が低い
EliteBook 640 G9 12世代 64GB 14型 FHD コンパクト
EliteBook 630 G9 12世代 64GB 13.3型 FHD 軽量、RJ45
EliteBook 1040 G9 12世代 64GB 14型 WUXGA 軽量、画面比16:10
Elite x2 G8 11世代 16GB 13型 IPS
WUXGA+、3K2K
キーボード取り外し可能
EliteBook x360 1040 G8 11世代 32GB 14型 UHD IPS 5G LTEあり
EliteBook 850 G8 11世代 64GB 15型 FHD LTEあり
EliteBook 830 G8 11世代 64GB 13型 FHD IPS LTEあり、軽量
Elite Folio Qualcom 16GB 13.5型 WUXGA+IPS 軽作業向け外出用モデル

 

Elite Dragonfly G3

Elite Dragonfly G3画面アスペクト比が4:3と縦に長く、13.5インチで1.0㎏と超軽量モデルです。軽いだけじゃなくスペックもしっかりしており、至れり尽くせりな機種です

CPU Core i5-1235U/1245U
Core i7-1255U
メモリ LPDDR5 16GB
ストレージ SSD 最大2TB
ディスプレイ(13.5型) WUXGA+ UWVA
無線 Wi-Fi 6E、4G LTE/5Gあり
生体認証 指紋センサー、顔認証
WEBカメラ 500万画素、IRカメラ
重さ 約1.0㎏~
バッテリー 最大14時間32分
価格 20.8万円~

レビュー

公式サイト

 

EliteBook 860 G9

HP EliteBook 860 G9Evoプラットフォーム認証
パワフルなインテル第12世代CPU搭載で、メモリはDDR5 最大64GBと大容量、ディスプレイはアスペクト比が16:10と縦に長く、17インチ並みの情報が表示されます。インターフェイスがちょっと少ないですが、全体的に満足が行くハイエンドPCです。

CPU Core i5-1240P/1250P
Core i7-1260P/1280P
メモリ 16GB(最大64GB)
ストレージ SSD 最大512GB
ディスプレイ(16型) WUXGA UWVA、400ニト、画面比16:10
無線 Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2
生体認証 指紋センサー、顔認証
WEBカメラ 500万画素
重さ 1.83㎏~
バッテリー 最大約21時間52分
価格 16.4万円~

レビュー

公式サイト

 

EliteBook 830 G9

HP EliteBook 830 G913.3インチで画面アスペクト比が16:10と縦に長く、14インチ並みの情報が表示されます。作業効率が高い機種で、バッテリー駆動時間もそこそこ長いので、持ち運びに便利です

CPU Core i5-1235U/1245U
Core i7-1255U/1265U
メモリ 16GB
ストレージ SSD 最大2TB
ディスプレイ(13.3型) WUXGA UWVA
OS Windows 11 Pro
Winodws 10 Pro(11からのダウングレード)
無線 Wi-Fi 6E
生体認証 顔認証、指紋センサー
WEBカメラ 5MP、IRカメラ
重さ 1.28㎏
バッテリー 最大約13時間42分
価格 16.9万円~

レビュー

公式サイト

 

EliteBook 650 G9

HP EliteBook 650 G915.6インチの大画面で、メモリが最大64GBと大容量なので、デスクトップの様な使い方に合います。ただし、HP Wolf Securityは標準で非搭載で、オプションで搭載可能です

CPU Core i5-1235U/1245U
Core i7-1265U
メモリ 最大64GB
ストレージ SSD 最大1TB
ディスプレイ(15.6型) FHD UWVA 非光沢 250ニト
通信 Wi-Fi 6E、ギガビットイーサネット
生体認証 指紋センサー、顔認証
重さ 1.79㎏
バッテリー 最大10時間17分(JEITA 2.0測定)
価格 13.5万円~

レビュー

公式サイト

 

EliteBook 640 G9

HP EliteBook 640 G9メモリが大きく、Wi-Fi 6EやLTE対応モデルもあり、コンパクトな筐体です。バッテリー駆動時間もそこそこ長いので、持ち運びが多い人に合います。上位モデルにしては低めのスペックで、価格が抑えられています

CPU Core i3-1215U
Core i5-1235U/1245U
メモリ DDR4 最大64GB
ストレージ SSD 256GB
ディスプレイ(14型) FHD UWVA 光沢なし
通信 LTE、Wi-Fi 6E、ギガビットイーサネット
生体認証 指紋センサー、顔認証
重さ 1.37㎏
バッテリー 最大約13.4時間
価格 10.2万円~

レビュー

公式サイト

 

EliteBook 630 G9

HP EliteBook 630 G913.3インチでは珍しくメモリが最大64GBと大きく、LANポートがあります。重さも1.2㎏からと軽く、Wi-Fi 6Eに対応、そしてバッテリー駆動時間は最大約14時間となっています

CPU Core i3-1215U
Core i5-1235U
Core i5-1245U
メモリ 最大64GB
ストレージ SSD 最大1TB
ディスプレイ(13.3型) FHD UWVA 400ニト
通信 Wi-Fi 6E、ギガビットイーサネット
生体認証 指紋センサー、顔認証
WEBカメラ HD 720p、IRカメラ
重さ 1.2㎏~
バッテリー 最大14時間10分
価格 11.8万円~

レビュー

公式サイト

 

EliteBook 1040 G9

HP EliteBook 1040 G914インチでたったの1.16㎏と超軽量で、Wi-Fi 6EにLTEも搭載と、持ち運びが多いビジネスパーソンにお勧めの機種です。輝度も最大1000ニトと高く、CPUは省電力モデルが搭載、指紋センサーや顔認証もありで、Evoプラットフォーム認証を得た「使いやすい」機種です

CPU Core i5-1235U
Core i7-1255U
メモリ 16GB(最大64GB)
ストレージ SSD 512GB
ディスプレイ(14型) WUXGA UWVA 1000ニト
OS Windows 10 Pro(Windows 11からのダウングレード)
無線 Wi-Fi 6E、LTE、Bluetooth 5.2
生体認証 顔認証、指紋センサー
WEBカメラ 500万画素、IRカメラ
重さ 1.16㎏~
バッテリー 38Whr/51Whr
最大12時間9分(JEITA 2.0測定)
価格 19.7万円~

レビュー

公式サイト

 

Elite x2 G8

HP Elite x2 G8タブレットPCでキーボードが取り外せるタイプになります。第11世代CPU搭載で性能も高く、WiFi6やLTEにも対応で持ち運びが多い人におすすめです。また、タブレットとして使用できるため、どこででも使えて使い勝手が高いです。

CPU Core i3-1115G4/1125G4
Core i5-1135G7/1145G7
Core i7-1165G7/1185G7
メモリ 最大16GB
ストレージ SSD 最大512GB
ディスプレイ(13型) WUXGA+ IPS Sure Viewモデルあり
3K2K IPS
その他 指紋センサー、顔認証、インカメラ 1080p FHD、WiFi6、4G LTE
重さ 820g(タブレット)
1175g(キーボード装着時)
バッテリー 最大11時間
価格 20.5万円

レビュー

公式サイト

 

EliteBook x360 1040 G8

HP EliteBook x360 1040 G8小型軽量モデルで2 in 1 PC、そしてEvoプラットフォーム認証を受けた機種なので、使い勝手が高く、どこででも作業がしやすい機種です。ディスプレイは4K UHDディスプレイで、画像編集などのクリエイティブワークもしやすく、最大4画面で作業もできます。

発売日 2021年9月
CPU Core i7-1165G7
メモリ 最大32GB
ストレージ SSD 最大1TB
グラフィックス Iris Xe
ディスプレイ(14型) UHD IPS 550nit
その他 WiFi6、5G LTE、Bluetooth 5.0、指紋センサー、顔認証
重さ 1.35㎏
バッテリー 最大14.75時間
価格 22.4万円~

レビュー

公式サイト

 

EliteBook 850 G8

HP EliteBook 850 G8最大4画面作業も可能で、据え置き用としても使いやすいし、15.6型で1.69㎏と軽いので、外出時も大画面で作業をしたい人に向いています。

発売日 2021年9月
CPU Core i5-1135G7/1145G7
Core i7-1165G7/1185G7
メモリ 最大64GB
ストレージ SSD 最大512GB
グラフィックス Iris Xe
ディスプレイ(15.6型) FHD UWVA
その他 WIFi6、Bluetooth 5.0、LTEモデルあり、指紋センサー、顔認証
重さ 1.69㎏
バッテリー 最大14.75時間
価格 14.7万円~

レビュー

公式サイト

 

EliteBook 830 G8

HP EliteBook 830 G813.3型軽量モデルで、バッテリー駆動時間も長く「持ち歩いて仕事ができる」機種です。第11世代CPUにEvo認証と性能は高く、アルミニウム筐体で高級感もあります。

発売日 2021年10月
CPU Core i5-1135G7/1145G7
Core i7-1165G7/1185G7
メモリ 最大64GB
ストレージ SSD 最大512GB
グラフィックス Iris Xe
ディスプレイ(13.3型) FHD IPS
その他 WIFi6、Bluetooth 5.0、LTEモデルあり、指紋センサー、顔認証
重さ 1.26㎏
バッテリー 最大14.25時間
価格 17.5万円~

レビュー

公式サイト

 

EliteBook 840 Aero G8

HP EliteBook 840 Aero G8Evoプラットフォーム認証
Dragonflyに次ぐ軽さで持ち運びがしやすく、メモリは最大64GBと大容量です。WiFi6もあり、LTEモデルもあるので外出が多いビジネスパーソンに合いますね。もちろん、HP Sure Viewモデルもあるので、カフェなどの人が多い場所でも安心して使えます!

発売日 2021年11月
カラー シルバー
CPU Core i5-1135G7
Core i7-1165G7
メモリ 最大64GB
ストレージ SSD 最大 512GB
グラフィックス Iris Xe
ディスプレイ(14型) フルHD UWVA 光沢なし(HP Sure Viewあり)
その他 WiFi6、Bluetooth搭載、指紋センサー、顔認証、Office Home &Business 2019搭載モデルあり、4G LTEモデルあり
バッテリー 20.7時間
重さ 1.13㎏~
価格 18.7万円~(割引前価格)

レビュー

公式サイト

 

Elite Dragonfly G2

HP Elite Dragonfly G22年ぶりにアップデートされたDrangonflyが帰ってきました。以前は正直言うと「首をかしげる」スペックでしたが、本機種は11世代CPU搭載でEvoプラットフォーム、5GのLTEもあり、絶賛お勧めできる機種になっています。WiFiモデルの方が軽いので、4万円ほど高い価格設定になっています。

発売日 2021年4月
カラー ドラゴンフライブルー
CPU Intel core i5-1135G7
Intel core i7-1165G7
メモリ 最大16GB
ストレージ SSD 最大 512GB(LTEモデル)
SSD 最大2TB(WiFiモデル)
グラフィックス Iris Xe
ディスプレイ(14型) フルHD IPS 光沢 タッチディスプレイ(HP Sure Viewあり)
OS Windows 10 Pro、Home
その他 WiFi6、Bluetooth搭載、指紋センサー、顔認証、Office Home &Business 2019搭載モデルあり、LTEモデルあり
バッテリー 最大16.45時間
重さ 989g~
価格 LTEモデル・16万4780円~
WiFiモデル・20.3万円~

レビュー

公式サイト

 

Elite Folio

HP Elite folioARM系のプロセッサーであるQualcom Snapdragon 8cx Gen 2を搭載で、ファンレス(CPUを冷やすファンがない設計)になっています。おしゃれで小型、でも画面比が3:2なので14型以上の情報が表示されます。WiFi6に5G LTE搭載で軽いので、外出が多いビジネスパーソンにおすすめしますが、使えないアプリが多いのがたまにきずです。

発売日 2021年6月
カラー グレー
CPU Qualcom Snapdragon 8cx Gen 2
メモリ 最大16GB
ストレージ SSD 最大512GB
グラフィックス 内蔵グラフィックス
ディスプレイ(13.5型) WUXGA+ IPS 光沢 400nit
OS Windows 10 Pro ARM
その他 WiFi6、5G LTE、顔認証、画面縦横比3:2、HP Eliteスリムアクティブペン付属
バッテリー 最大24.5時間
重さ 1.32㎏
価格 18万4580円~

レビュー

公式サイト

 

EliteBook 850 G7

HP EliteBook 850 G710世代CPUですが、最大でCore i7-10710Uが搭載でき、メモリは最大64GBと大容量です。NVIDIA GeForce MX250搭載モデルもあるので、複数画面を使ったり、簡単な動画・画像編集がやりやすい機種です。WiFi6にLTE対応モデルもあるので移動が多い人におすすめで、バッテリー駆動時間は最大17.4時間と長いです!

発売日 2020年10月
カラー シルバー
CPU Intel core i5-10210U
Intel core i7-10510U/10710U
メモリ 最大64GB
ストレージ SSD 最大1TB
グラフィックス 内蔵グラフィックス
NVIDIA GeForce MX250
ディスプレイ(14型) フルHD IPS 非光沢 1000nit(HP Sure Viewあり)
その他 WiFi6、Bluetooth搭載、指紋センサー、顔認証、Office Home &Business 2019搭載モデルあり、LTEモデルあり
バッテリー 最大17.4時間
重さ 1.7~1.78㎏
価格 12万780円~

レビュー

公式サイト

 

EliteBook x360 1040 G7

HP EliteBook x360 1040 G714型で1.34㎏と比較的軽量で、バッテリー駆動時間も長いので、持ち運びがしやすい機種です。WiFi6にLTE、指紋センサーに顔認証と、機能も高く安心して使えと思います。360度全方位マイクもあるので、複数人でのビデオ会議がしやすくなっています。

発売日 2020年11月
カラー シルバー
CPU Intel core i5-10210U
Intel core i7-10710U
メモリ 最大16GB
ストレージ SSD 最大512GB
グラフィックス 内蔵グラフィックス
ディスプレイ(14型) フルHD IPS 非光沢 タッチディスプレイ(HP Sure Viewあり)
その他 WiFi6、Bluetooth搭載、指紋センサー、顔認証、Office Home &Business 2019搭載モデルあり、LTEモデルあり
バッテリー 最大15.9時間
重さ 1.34㎏
価格 15万3780円~

レビュー

公式サイト

 

EliteBook 830 G7

HP EliteBook 830 G7重さ1.25㎏と軽く、WiFi6も搭載しているので、外出先で作業をすることが多い人に合う機種です。バッテリーも最大22.9時間と長く、充電アダプターやモバイルバッテリーは必要ない人が多いと思います。これぞ、HPのビジネスモデルと言った機種です。

発売日 2020年9月4日
カラー シルバー
CPU Intel core i3-10110U
Intel core i5-10210U
メモリ 最大32GB
ストレージ SSD 最大512GB(Optaneメモリあり)
グラフィックス 内蔵グラフィックス
ディスプレイ(13.3型) フルHD IPS 非光沢(HP Sure Viewあり)
OS Windows 10 Home、Pro
その他 WiFi6・Bluetooth搭載、LTEモデルあり、指紋センサー、顔認証、Office Home &Business 2019搭載モデルあり
バッテリー 最大22.9時間
重さ 1.25㎏
価格 10万9780円~

レビュー

公式サイト

 

Elite Dragonfly

HP Elite DragonflyテレビCMで見たことがある人も多いと思いますが、重量約1㎏の軽量モデルです。WIFi6にLTEも搭載可能なので、持ち運びが多い人は特に使いやすいと思います。

発売日 2020年1月20日
カラー ドラゴンフライブルー
CPU Intel core i3-8145U
Intel core i5-8265U
Intel core i7-8565U
メモリ 最大16GB
ストレージ SSD 最大2TB
グラフィックス 内蔵グラフィックス
ディスプレイ(13.3型) フルHD IPS 光沢(HP Sure Viewあり)
その他 WiFi6、Bluetooth搭載、指紋センサー、顔認証、Office Home &Business 2019搭載モデルあり、LTEモデルあり
バッテリー 最大24.5時間
重さ 999g~
価格 12万780円~

レビュー

公式サイト

 

Elite x2 G4

HP Elite x2 G4キーボードが取り外しできる本機種は、タブレットにもなるし、普通のノートパソコンの様にも使うことができます。2019年11月販売とは言え、普通に困ることはないスペックなので、タブレットPCを探しているならおすすめです!

発売日 2019年11月
カラー シルバー
CPU Intel core i5-8265U
Intel core i5-8365U(vPro対応)
Intel core i7-8565U
Intel core i7-8665U(vPro対応)
メモリ 最大16GB
ストレージ SSD 最大512GB
グラフィックス 内蔵グラフィックス
ディスプレイ(13型) WUXGA+ IPS マルチタッチ 1000nit
3K2Kディスプレイ IPS マルチタッチ 450nit
その他 WiFi6、Bluetooth搭載、指紋センサー、顔認証、Office Home &Business 2019搭載モデルあり、LTEモデルあり
バッテリー 最大10.2時間
重さ 840g (本体)
1198g (キーボード装着時)
価格 14万2780円~

レビュー

公式サイト

 

まとめ

Eliteシリーズはとにかく高級感があり、「出来るビジネスパーソン」が持っていそうな雰囲気があるので、社会人だけじゃなく大学3・4年生にも合うと思います。

また、基本的に性能が高い機種ばかりなので、高負荷な作業も同時にしやすいですね。

HPには多くの種類があるので、興味がある方はこちらも併せてご覧ください。

HPビジネスノートパソコンの評判と全機種の比較レビュー