本記事では、Lenovo製品を一番安く買う方法をご紹介します。
Lenovoのノートパソコンなどは、「公式サイト」「アマゾンや楽天などのECサイト」「実店舗」で販売されていますが、Lenovoでは「公式モデル」と「量販店モデル」に分かれて販売されています。
当たり前ですが、Lenovo公式サイトで買える「公式モデル」が一番安く、種類も豊富です。
Lenovoでは毎月何かしらのセールをやっているので、うまくタイミングが合えば50%近くの割引で購入することも可能です。
今回はこのセール時にお得にノートパソコンを買えるように、セール情報のまとめと、どんな機種がおすすめかを紹介します。
Contents
- 1 最新セール情報
- 2 Eクーポンの使い方
- 3 セールおすすめ機種
- 3.1 ThinkPad Z13 Gen 1(AMD)
- 3.2 ThinkBook 13s Gen 4 インテル
- 3.3 ThinkBook 13s Gen 4(AMD)
- 3.4 ThinkBook 14 Gen 4
- 3.5 ThinkPad E14 Gen 4(AMD)
- 3.6 Yoga Slim 770i ProX 14.5型
- 3.7 Yoga 770i 16
- 3.8 Yoga Slim 760 Pro 16型 (AMD)
- 3.9 ThinkPad X1 Carbon Gen 10
- 3.10 IdeaPad Flex 570(14型 AMD)
- 3.11 ThinkPad Z16 Gen 1(AMD)
- 3.12 Yoga Slim 750i Carbon
- 3.13 ThinkPad X13 Gen 2
- 3.14 ThinkPad X1 Carbon Gen 9
- 3.15 ThinkPad E15 Gen 2インテル
- 3.16 Thinkbook 13s Gen 2
- 3.17 IdeaPad Flex 550i
- 3.18 IdeaPad Slim 550i
- 3.19 ThinkPad X1 Nano
- 3.20 IdeaPad Slim 360 17(Ryzen 5000シリーズ)
- 4 最後に
最新セール情報
筆者はとにかくLenovo製品を買うので、いつもセールに目を光らせています。(と言うか、毎日価格をチェックしています(笑))
上の写真は筆者が持っているノートパソコンなどの一部で、2021年の1年間で約30製品購入しています。多くの機種を買うので、少しでも安く買いたいんですよね。
現在、いろいろなセールがあっているので、すべてご紹介します。
ボーナスセール
現在Lenovoでは7月28日まで「ボーナスセール」を開催しており、最大57%OFFになっています。筆者が購入した機種が多く割引対象になっており、おすすめできる機種が多かったです。
またモニターなどの周辺機器もあり、最短で翌営業日に出荷されるモデルもあります。詳しくは「ボーナスセールおすすめ機種」をどうぞ。
新年度セール
サーバーも珍しく割引対象になっていますが、主にビジネスモデルのThinkPadとThinkBook、ThinkCentreが対象機種になっています。
「ビジネスモデル」ばかりが最大55%割引になっており、こちらの「Lenovo 新年度セール」で割引率の高いおすすめ機種をご紹介しているので、あわせてどうぞ。
公式サイトはこちら↓です。
ディスプレイ特別クーポン
Lenovoでは本当に時々、ディスプレイが最大48%OFFになる特別限定クーポンを発行しています。
前回は4月29、30日の2日間でした。
詳しくはこちら「Lenovoディスプレイが最大48%OFF」をどうぞ。
週末限定セール
ここ最近、めっきり見なくなったな~と思っていた週末セールですが、復活しております。
もちろん、週末のみのスペシャルなサービスなので、金土日にこの記事を読んでいたらお買い得です!
今週の対象機種はこちらで確認できます。
ナイトタイムセール
久しぶりにNight Time Saleの告知が出ていました!以前は時々あっていたのですが、ここ最近めっきり見なくなり、本記事でもこのセールは削除していたのですが、復活したようです。
ナイトタイムセールはThinkPad E14シリーズが特に安くなっていますが、他の機種もざっくり割引になっているので、夜8時以降に購入したら安くなります。
40%OFF+ポイント最大20倍還元キャンペーン
モニターやマウスやキーボードなどの周辺機器が最大40%OFFになり、Lenovo リワードプログラムのポイントが最大で20倍になるキャンペーンです。
Lenovo Rewardプログラムに登録してから、ご購入ください。
ThinkPadキーボードセール
ThinkPadキーボードのセールは不定期で開催されており、土日の2日間だけと言うことが多いです。数か月に1度ほどセールがあってるので、始まり次第追記します。
前回は、5月14日・15日の2日間でした。
詳しくは→キーボード割引特別クーポン
Lenovoマウスセール
かなり不定期ですが、時々Lenovoマウスが最大50%OFFになるセールが開催されます。
今回は6月18、19日の2日間で、最大35%OFFになります。「Lenovoマウスのセール」にまとめているので、どうぞ。
PCバッグセール
こちらもかなり不定期ですが、PCバッグが最大40%OFFになるセールをやっています。
今回は6月4日、5日の2日間です。
詳しくは「Lenovo PCバッグが最大40%OFF!」をどうぞ。
モバイルセット特別クーポン
2日間限定で、イヤフォンなどのモバイルセットが最大32%OFFになっています。
テレワーク用にイヤフォンやスピーカーフォンが必要な人は、ぜひのぞいてみてください。
前回は5月21日・22日の2日間でした。
対象機種はこちらからどうぞ。
OUTLET品、大放出祭り
アウトレット品は「未開封・未使用キャンセル品」や「開封済み(使用済み)だけどキャンセルされた機種を工場で整備したもの」、「傷ありだけど整備されたもの」が対象でアウトレット価格で販売されています。
あまり機種は多くないですが、ノートパソコンにモニター、タブレット、スマホもあるので安く買えるチャンスです。
機種名の横に「未開封」などキャンセル時の状態が記載されているので、いわゆる「新品」をアウトレット価格でも購入することができます。
詳しくは「こんなに安いの?Lenovoアウトレットでノートパソコンを購入」も読んでみてください。
在庫一掃セール
不定期に開催されているセールで、機種はあまり多くありませんが、「在庫一掃」と言うくらいなのでかなり安い機種もあります。
当初は4月21日までとアナウンスされていましたが、期間が伸びたようです。
対象機種は「Lenovo 在庫一掃セール」から確認できます。
PC買い替え応援
ただいまレノボでは、対象の新しいパソコンをレノボ公式ページより購入した、古くなって使わないパソコンを買取に出すと、買取金額を+5000円するサービスをやっています。
概要は、こちらになります。
概要 | 購入したパソコンが到着してから2週間以内に、ラクウルで買取を申し込む |
---|---|
新規購入対象モデル | IdeaPad, IdeaCentre, Yoga, Legion, ThinkPad,Thinkbook, ThinkCentre, ThinkStation, Lenovo Vシリーズ |
買取対象PC | Lenovo, Dell, HP, Acer, ASUS, NEC, Fujitsu, Dynabook, Panasonic, VAIO, Mouse, Microsoft |
必要書類 | 新規購入した時に付いて来る納品書のコピー |
注1)新規購入1台に付き1台の買取増額です
注2)買取対象PCは製品出荷時のOSがWindows 7,8,10に限ります
注3)ラクウルは、ビックカメラグループが運営するサービスです
ラクウル公式ページでもこのように↓宣伝されているので、すぐに分かります。
分割手数料無料キャンペーン
一括で払うのがきつい場合には、手数料無料の分割払いが選べ、48回払いまでの分割であれば手数料が無料になります。
特徴
- 18歳以上が対象
- クレジットカード不要
- webから申し込み可能
- 最短1日で審査完了
- 初回引き落としは翌々月の27日
- 月々1000円からの支払いが選択できる
- 支払回数は、1, 3, 6, 10, 12, 15, 18, 20, 24, 30, 36, 42, 48
注)20歳未満の人は、30万円が限度額になります。
利用方法
- 公式ページから希望の商品を選ぶ
- お会計時に「JACCS 「WeBBy」」を選択し注文を完了する
- 引き続きJACCSのサイトへの入り口ボタンを押してJACCS 「WeBBy」申込み画面に入る
- 本人確認の為の電話のご希望時間を選ぶ
- Jaccsからの電話にて本人確認をする
- 翌営業日に審査結果のメールが来る
注)1日での審査完了の為にはなるべく申込み日と同じ早い時間を指定しましょう(10:00から20:00までの間で選択ができます。)
Eクーポンの使い方
現在Lenovoの特定商品では、Eクーポンという割引サービスが使えます。
その時々によって割引がある時と無いときがあるのですが、上の画像の様に「Eクーポンコード」として表記されている場合は公式ページのお会計時に「クーポンを利用」をクリックし、「クーポンコード」を入力するだけでOKです。
Eクーポンの使い方ですが、まずは対象商品で買いたい機種をクリックし、「カスタマイズ」もしくは「カートに入れる」をクリックして、購入ページにいきます。
<クーポンコード名は時期により変わるので確認して入力してください>
その後、「クーポンを利用」をクリックして割引適用値段にし、「カートに進む」をクリック、値段を確認し「購入手続きへ進む」を押します。
次のページで、住所などの登録、支払いをして完了です。
セールおすすめ機種
価格は執筆時の情報なので、上下することがあります。
ThinkPad Z13 Gen 1(AMD)
標準スペックでも高性能パーツが搭載しており、「間違いない構成」になっています。キーボードが筐体の端から端まで広がっており、タイプしやすい幅とキーになっています。画面アスペクト比が16:10と縦に長く作業効率もアップ。軽量コンパクトで、バッテリー駆動時間は最大22.8時間!
CPU | Ryzen 5 PRO 6650U Ryzen 7 PRO 6860Z |
---|---|
メモリ | LPDDR5 最大32GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS 光沢なし タッチあり WQXGA+OLED タッチ |
OS | Windows 11 Home/Pro |
無線 | Wi-Fi 6E、4G LTE、Bluetooth 5.2 |
その他 | 指紋センサー、顔認証、1080p、IRカメラ、ドルビーアトモス、 |
カラー | ブラックビーガンレザー+ブロンズ アークティックグレー |
重さ | 1.19㎏~ |
バッテリー | 最大約22.8時間 |
価格 | 21.7万円~ |
ThinkBook 13s Gen 4 インテル
インテル12世代CPUにDDR5のメモリ、そしてPCIe 4.0のSSDと最新スペック満載です。ほかにもFHD WebカメラやWi-Fi 6E、16:10のディスプレイなどなど上げたらきりがないほどの高品質モデル。とにかくおしゃれ。
CPU | Core i5-1240P Core i7-1260P |
---|---|
メモリ | DDR5 最大32GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
グラフィックス | Iris Xe |
ディスプレイ(13.3型) | WUXGA/WQXGA IPS液晶 光沢なし 300nit sRGB 100% |
OS | Windows 11 Home/Pro |
その他 | Wi-Fi 6/6E、Bluetooth 5.2、FHD Webカメラ、指紋センサー |
重さ | 1.23㎏ |
バッテリー | 最大約17.8時間 |
価格 | 11.9万円~ |
ThinkBook 13s Gen 4(AMD)
Ryzen 6000シリーズ搭載で、メモリはLPDDR5-6400と最高処理速度で、Wi-Fi 6E対応、高画質のFHD Webカメラなど、最新スペックが満載。画面アスペクト比は16:10と縦に長く、より多くの情報が表示可能です。USB4が搭載しているので、使い勝手もアップです
CPU | Ryzen 5 6600U Ryzen 7 6800U |
---|---|
メモリ | LPDDR5 最大16GB |
ストレージ | SSD 最大512GB |
グラフィックス | Radeon 660M Radeon 680M |
ディスプレイ(13.3型) | WUXGA/WQXGA IPS液晶 光沢なし 300nit sRGB 100% |
無線 | Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2 |
生体認証 | 指紋センサー |
Webカメラ | 1080p FHD |
重さ | 1.23㎏ |
バッテリー | 14.1時間 |
価格 | 18.9万円~ |
ThinkBook 14 Gen 4
14インチで1.4㎏とそこそこ軽量で、持ち運びがしやすく、画面も大きいので外出兼据え置き用として活躍します。最新スペックを搭載したモデルで、満足がいく機種だと思います
CPU | Core i3-1215U Core i5-1235U/1240P Core i7-1255U/1260P |
---|---|
メモリ | 最大40GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
グラフィックス | 内蔵グラフィックス NVIDIA GeForce MX550 |
ディスプレイ(14型) | FHD IPS液晶 光沢なし(マルチタッチあり) |
LAN | Wi-Fi 6、Wi-Fi 6E、ギガビットイーサネット |
生体認証 | 指紋センサー |
カメラ | 720p、1080p |
重さ | 1.4㎏~ |
バッテリー | 45Wh/60Wh 約7.7時間(45Wh時) |
価格 | 9.7万円~ |
ThinkPad E14 Gen 4(AMD)
人気の14インチモデルでCPU最大温度が通常版より10度も低く、それでいて性能が高いCPUが搭載です。バッテリー時間も長いので持ち運びが多い人にも合い、sRGB 100%のディスプレイを選べばクリエイティブワークもしやすくなります
CPU | Ryzen 3 5425U Ryzen 5 5625U Ryzen 7 5825U |
---|---|
メモリ | 最大40GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
ディスプレイ(14型) | FHD IPS液晶 sRGB 100%あり |
通信 | 有線LAN、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2 |
その他 | FHD 1080p /720p、指紋センサー、IRカメラあり |
重さ | 1.64㎏ |
バッテリー | 最大16.7時間 |
価格 | 8.0万円~ |
Yoga Slim 770i ProX 14.5型
最新スペック満載の本機は、とことんディスプレイにこだわったクリエイターPCです。ディスプレイは3K解像度、sRGB 100%、ΔE<1、そしてリフレッシュレートが120Hzです!グラボがないクリエイターPCとしては最高峰です
CPU | Core i5-12500H Core i7-12700H |
---|---|
メモリ | LPDDR5 最大16GB |
ストレージ | SSD PCIe 4.0 最大1TB |
グラフィックス | SSD 最大1TB |
ディスプレイ(14.5型) | 3K IPS 光沢なし sRGB 100%、120Hz |
画面アスペクト比 | 16:10 |
OS | Windows 11 Home |
その他 | Wi-Fi 6E、顔認証、Dolby Atmos、Harmanスピーカー |
Webカメラ | FHD 1080p |
電源 | 100W |
重さ | 1.45㎏ |
バッテリー | 約18時間 |
価格 | 18.4万円~ |
Yoga 770i 16
インテル12世代Hシリーズ搭載で、Arc A370Mというインテル製外部GPUが搭載です。性能も高く、アルミニウムユニボディで、デザイン性が高いおしゃれな機種です。バッテリー駆動時間も長いので、持ち運びがある人にも使いやすいです
CPU | Core i5-12500H Core i7-12700H |
---|---|
メモリ | 最大32GB |
ストレージ | SSD 1TB |
グラフィックス | インテルArc A370M |
ディスプレイ(16型) | WQXGA IPS 光沢あり sRGB 100% タッチ |
OS | Windows 11 Home |
無線 | Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2 |
その他 | 顔認証、1080p WEBカメラ、ドルビーアトモス、スピーカー×4 |
重さ | 2.16㎏ |
バッテリー 電源 |
最大約20時間 100W |
付属 | ペン |
価格 | 18.2万円~ |
Yoga Slim 760 Pro 16型 (AMD)
本機はおしゃれで高性能ですが、一番の特徴はコスパですね。このスペックで13万円台は安いです。しかも、Yogaでこの価格です。完全なるクリエイターPCで、画像編集が中心の人や、プラス動画編集も時々するよ、と言う人に合います
CPU | Ryzen 7 5800H |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD 512GB |
グラフィックス | GTX 1650 RTX 3050 |
ディスプレイ(16型) | WQXGA(2560×1600ドット) IPS液晶、120Hz、HDR400対応、タッチ |
無線 | Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1 |
生体認証 | 顔認証 |
重さ | 約2.08㎏ |
バッテリー | 約9時間 |
価格 | 13.1万円~ |
ThinkPad X1 Carbon Gen 10
最小構成でもハイスペックなCore i5-1240P搭載で、メモリは最新のLPDDR5-5200MHz、SSDはPCIe NVMe 4.0×4と、最新スペック満載のハイエンドビジネスノートです。全体的な性能が上がっており、ディスプレイ、カメラ、マイクにスピーカーも一味違った機種です
CPU | Core i5-1240P/1250P Core i7-1260P/1270P/1280P |
---|---|
メモリ | 最大32GB |
ストレージ | SSD 最大2TB |
グラフィックス | Iris Xe |
ディスプレイ(14型) | WUXGA(1920×1200)/WQUXGA(3840×2400) 光沢なし、sRGB 100% |
無線 | Wi-Fi 6E AX211、Bluetooth 5.2、LTE |
生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
重さ | 1.12kg |
バッテリー | 57wHr/最大24.9時間(JEITA 2.0) |
価格 | 22.5万円~ |
IdeaPad Flex 570(14型 AMD)
普段使いモデルのIdeaPadですが、画面アスペクト比が16:10と縦に長く、より効率よく作業ができます。Ryzen 5000シリーズのCPUで性能も高く、ペンも付属しているので、メモ取りやイラストもできます
CPU | Ryzen 3 5300U Ryzen 5 5500U Ryzen 7 5700U |
---|---|
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
ディスプレイ(14型) 画面比 |
WUXGA IPS 300nit 光沢あり 16:10 |
無線 | Wi-Fi 5、Bluetooth 5.1 |
その他 | 指紋センサー、デジタルペン同梱 |
重さ | 1.55㎏ |
バッテリー | 約13時間 |
価格 | 9.7万円~(Ryzen 7モデル) |
ThinkPad Z16 Gen 1(AMD)
16インチの大型で、Ryzen 6000 Hシリーズ搭載、メモリはLPDDR5、SSD PCIe 4.0と最新スペック満載です。ディスプレイも4K OLEDが選択可能で、Radeonグラフィックボードもあります。性能はすごく高く、+アルファもあり、おしゃれな機種です
CPU | Ryzen 5 PRO 6650H Ryzen 7 PRO 6850H Ryzen 9 PRO 6950H |
---|---|
メモリ | LPDDR5 最大32GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
グラフィックス | 内蔵グラフィックス Radeon RX 6500M |
ディスプレイ(16型) | WUXGA IPS タッチあり WQUXGA OLED タッチ |
OS | Windows 11 Home |
無線 | Wi-Fi 6E、4G LTE |
その他 | 1080p Webカメラ、顔認証、指紋センサー、ドルビーアトモス |
重さ | 1.81㎏~ |
バッテリー | 72Whr・最大約25.9時間 |
価格 | 25.2万円~ |
Yoga Slim 750i Carbon
堅牢性の高いカーボンファイバー素材の本機種は、なんと966gです!軽いですね。
軽いだけじゃなく耐久性やスペックも高く、Lenovo史上TOP5に入るモバイルPCだと思います。Evoプラットフォームなので、快適に使えること間違いなしです!
CPU | Intel core i5-1135G7 Intel core i7-1165G7 |
---|---|
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
グラフィックス | Iris Xe |
ディスプレイ(13.3型) | WQXGA(2.5K) IPS 光沢無し |
その他 | WiFi6、Bluetooth v5.0、顔認証、最大4画面表示可能、EVOプラットフォーム、Thunderbolt 4(2つ) |
重さ | 966g |
バッテリー | 約14時間 |
価格 | 12.2万円~ |
ThinkPad X13 Gen 2
11世代CPU・Evoプラットフォーム認証
画面の縦横比が16:10と縦が長く、最大2.5Kディスプレイ、WiFi6に5G LTEも搭載可能。しかも、たったの最軽量モデルは1.19㎏、バッテリー駆動時間は最大24時間です!また、ThinkPad最高峰モデルなのに約11.6万円からとかなり安いのでおすすめです!!
CPU | Intel Core i7-1185G7/1165G7 Intel core i5-1145G7/1135G7 Intel core i3-1115G4 |
---|---|
メモリ | 最大32GB |
ストレージ | SSD 最大2TB |
グラフィックス | Iris Xe |
ディスプレイ 13.3型/縦横比16:10 |
WQXGA(2.5K) IPS液晶 WUXGA(FHD相当) IPS液晶、マルチタッチあり |
無線 | WiFi6、Bluetooth、4G/5G LTE対応 |
その他 | 指紋センサー、顔認証、Thunderbolt 4、内蔵カメラ1080pあり |
重さ | 1.19㎏~ |
バッテリー | 最大24時間 |
価格 | 11万6160円~ |
ThinkPad X1 Carbon Gen 9
インテル11世代CPU搭載・Evoプラットフォーム
後継機種が出ていますが、価格が下がりお得なので紹介します。画面の縦横比が16:10と縦が長いので、15型並みの情報が表示されます。バッテリー駆動時間は最大26時間と、「こんなに働かないよ・・・」ってくらい長いので、1泊2日の小旅行くらいであれば充電アダプターも必要なさそうです。
CPU | Intel core i5-1135G7/1145G7 Intel core i7-1165G7/1185G7 |
---|---|
メモリ | 最大32GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
ディスプレイ(14型) | UHD IPS ,HDR400 Dolby Vision, DCI-P3 100% ,500nit, 省電力パネル FHD IPS ,sRGB 100%、タッチスクリーンあり、省電力パネルあり |
グラフィックス | Iris Xe |
無線 | WiFi6、Bluetooth 5.1搭載 LTE、NFC搭載可能 |
生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
寸法 | 314.5 x 221.6 x 14.9㎜ |
重さ | 1.13kg~ |
バッテリー | 最大26時間 |
保証 | 引き取り修理 |
価格 | 17万1864円~ |
ThinkPad E15 Gen 2インテル
インテル第11世代CPU搭載モデルで、高性能低価格ビジネスPCです。Core i5とi7にはIris Xeという外部グラフィックボード並みの性能があり、仕事のみならず、動画・画像編集などプライベートでも活躍する機種です!
また、Thunderbolt 4にも対応しているので、今後長く最前線で活躍できます。
CPU | Intel core i3-1115G4 Intel core i5-1135G7 Intel core i7-1165G7 |
---|---|
メモリ | 最大32GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
グラフィックス | Iris Xe NVIDIA GeForce MX350/MX450 |
ディスプレイ(15.6型) | FHD TN 光沢無し FHD IPS マルチタッチ FHD IPS 光沢無し sRGB 100% |
その他 | WiFi6、Bluetooth v5.0、RJ45、指紋センサー、顔認証、Thunderbolt 4 |
重さ | 1.7㎏ |
バッテリー | 最大12.1時間 |
価格 | 6.9万円~ |
14型はこちらからどうぞ。
Thinkbook 13s Gen 2
小型軽量のクリエイター向けPCで、2k画質も選べ、グラフィックスはIris Xe搭載です。Iris XeはNVIDIA GeForce 660ほどの性能があるので、画像・動画編集もしやすく、外出先でパワフルに作業する人におすすめです。
ディスプレイは一般的な16:9じゃなく、16:10と縦に長いので使いやすくなっています。
CPU | Intel core i7-1165G7 Intel core i5-1135G7 |
---|---|
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | SSD 512GB |
グラフィックス | Iris Xe |
ディスプレイ 13.3型/16:10 |
WUXGA(1920x1200) IPS 光沢なし sRGB100% WQXGA(2560×1600) マルチタッチ sRGB100% |
その他 | WiFi6、Bluetooth v5.0、指紋センサー、Officeあり |
重さ | 1.26㎏ |
バッテリー | 最大18.7時間 |
価格 | 8.9万円~ |
IdeaPad Flex 550i
2 in 1 PCの本機種は、場所を選ばずに使えるというのが最大の特徴ですね。タブレットの様にも使えるし、付属のペンで書き込みやイラスト描けます。我が家では子供も使う共用PCとして使っていますが、以前は仕事用に使っていました。性能はお墨付きです!
プロセッサー(AMD) | Ryzen 3 4300U Ryzen 5 4500U Ryzen 7 4700U |
---|---|
プロセッサー(Intel製) | Core i3-1005G1 Core i5-1035G1 Core i7-1065G7 |
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | SSD 最大512GB |
ディスプレイ | 14型 FHD IPS 光沢あり マルチタッチ |
WiFi6 | 対応 |
指紋センサー | 有り |
重さ | 1.5㎏ |
バッテリー | 12時間 |
価格 | 5.5万円~ |
IdeaPad Slim 550i
おしゃれで高性能と言えば、IdeaPad Slimシリーズを思い浮かべるかもしれません。
本機種は、薄い・軽い・バッテリー駆動時間が長いと、三拍子そろった機種です。
ビジネス用途に普段使い用としても、十分な性能があります。
OS | Intel core i3-1115G4 Intel core i5-1135G7 Intel core i7-1165G7 |
---|---|
メモリ | 最大16GB(DDR4-3200MHz) |
ストレージ | SSD 最大512GB |
ディスプレイ(14型) | FHD IPS 光沢なし |
グラフィックス | インテルUHDグラフィックス、Iris Xe |
セキュリティ | Windows Defender、プライバシーシャッター |
指紋センサー | 搭載 |
サイズ | 14型)321.6×211.6×17.9mm 15型)356.7×233.1×17.9mm |
重さ | 14型)1.45㎏ 15型)1.66㎏ |
バッテリー | 最大13時間 |
保証 | 1年間引き取り修理保証 |
価格 | 5.6万円~ |
ThinkPad X1 Nano
持ち運びが多いビジネスパーソンにおすすめの機種です。第11世代CPU搭載で、LTEモデルもあり、Thunderbolt 4も搭載と高性能高機能で、重さはたったの907g!!バッテリーも約23時間とほぼ一日持つので、使い勝手が高いです!ディスプレイは16:10と、縦が長いので、多くの情報が表示されます
CPU | Intel core i5-1130G7 Intel core i7-1160G7 |
---|---|
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | SSD M.2 PCIe NVMe 最大1TB |
ディスプレイ(13型) | 2K 画質 IPS液晶 光沢無し Dolby Vision sRGB 100% |
グラフィックス | Iris Xe |
OS | Windows 10 Home/Pro |
生体認証 | 顔認証、指紋センサー |
無線LAN | WiFi6 |
その他 | Thunderbolt 4、LTE、ThinkShutter |
セキュリティ | Windows Defender、TPM、パワーオン パスワード、ハードディスク パスワード、スーパーバイザー パスワード、システム マネジメント パスワード、HPD(オプション) |
オーディオ | Dolby Atmos |
バッテリー | 最大22.9時間 |
重さ | 907g 939g(LTEモデル) |
寸法 | 292.8×207.7×13.87㎜ |
価格 | 18万円~ |
IdeaPad Slim 360 17(Ryzen 5000シリーズ)
Slim 3シリーズでは珍しいフルHD IPS液晶搭載で、超高性能CPUのRyzen 5000シリーズ搭載です。17型の大画面で性能も高いので、デスクトップが欲しいけど場所の都合上置けないという人にお勧めしたい機種です。
プロセッサー | AMD Ryzen 5 5500U AMD Ryzen 7 5700U |
---|---|
メモリ | 最大8GB |
ストレージ | SSD 最大512GB |
ディスプレイ(17.3型) | FHD IPS 光沢なし |
グラフィックス | 内蔵グラフィックス |
OS | Windows 10 Home |
無線 | WIFi、Bluetooth v5.0 |
指紋センサー | 有り |
重さ | 2.2㎏ |
バッテリー | 最大8時間 |
価格 | 6.2万円~ |
最後に
パソコンの買い替えを考えている人は、是非このセール期間中にレノボをチェックしてみて下さい!
他にもいろいろな機種をまとめているので、こちらも一緒にどうぞ。