Lenovo 2023年6月のセール情報と割引Eクーポンコード

本記事では、Lenovo製品を一番安く買う方法をご紹介します。

Lenovoのノートパソコンなどは、「公式サイト」「アマゾンや楽天などのECサイト」「実店舗」で販売されていますが、Lenovoでは「公式モデル」と「量販店モデル」に分かれて販売されています。

当たり前ですが、Lenovo公式サイトで買える「公式モデル」が一番安く、種類も豊富です。

Lenovoでは毎月何かしらのセールをやっているので、うまくタイミングが合えば50%近くの割引で購入することも可能です。

今回はこのセール時にお得にノートパソコンを買えるように、セール情報のまとめと、どんな機種がおすすめかを紹介します。

最新セール情報

筆者購入Lenovo製品

筆者はとにかくLenovo製品を買うので、いつもセールに目を光らせています。(と言うか、毎日価格をチェックしています(笑))

上の写真は筆者が持っているノートパソコンなどの一部で、年間約30製品購入しています。多くの機種を買うので、少しでも安く買いたいんですよね。

現在、いろいろなセールがあっているので、すべてご紹介します。

 

四半期決算セール

Lenovo 四半期決算セール

Lenovoでは現在「四半期決算セール」を開催中です。新機種も多く対象になっており、安値を更新している機種もいくつかありました。

詳しくは「四半期決算セールおすすめ機種」か、公式サイトをどうぞ。

 

 

四半期決算セール

 

ワークステーションセール

Lenovo ワークステーションセール

月に1~2回ですが、大量のワークステーションが週末セールに出されことがあり、すっごく安くなります。ただし、いつでもあっているわけじゃないので、あっていたら確認してみてください。

今回は6月2、3、4日開催の週末セールに登場しており、ほぼすべての機種が最安値近辺です。

詳しくは「ワークステーションのセール」か、週末セールをどうぞ。

 

 

週末限定セール

 

サマーキャンペーン

Lenovo サマーキャンペーン開催中!

ほとんどの機種はゲーミングPCで、いくつかIdeaPadやYogaもあります。5500円と割引が少なく見えますが、希望価格から割り引かれた価格をさらに安くしており、最安値近辺のモデルが多いです。

詳しくは「サマーキャンペーンおすすめモデル」か、公式サイトをどうぞ。

 

 

公式サイト

 

期間限定お得なセットキャンペーン

Lenovo 期間限定お得なセットキャンペーン

PC+バッグやヘッドフォン、マウスやモニターなどがセット販売されていて、3-20%ほどお得に購入できます。

ただし、自分で周辺機器などを選ず、対象製品も少ないので、ピンポイントで自分が欲しいものがあればラッキーですね。

詳しくはこちらか、公式サイトをどうぞ。

 

公式サイト

 

周辺機器セール

Lenovo 周辺機器セール

マウスやキーボード、ヘッドフォンなどの周辺機器のセールです。割引率が書かれていないのでちょっとお得感が減りますが、最大33%OFFになっています。

おすすめ製品はこちらから、全製品を見る場合は公式サイトをどうぞ。

 

公式サイト

 

法人対象特別価格

Lenovo 法人対象 特別価格

サーバーも珍しく割引対象になっていますが、主にビジネスモデルのThinkPadとThinkBook、ThinkCentreが対象機種になっています。

「ビジネスモデル」ばかりが最大55%割引になっています。

公式サイトはこちら↓です。

 

公式サイト

 

週末限定セール

lenovo 週末限定セール

週末のみのスペシャルなサービスなので、金土日にこの記事を読んでいたらお買い得です!

今週の対象機種はこちらで確認できます。

 

週末限定セール

 

ナイトタイムセール

ナイトタイムセール

久しぶりにNight Time Saleの告知が出ていました!以前は時々あっていたのですが、ここ最近めっきり見なくなり、本記事でもこのセールは削除していたのですが、復活したようです。

夜8時以降に購入したら安くなります。

 

ナイトタイムセール

 

 

OUTLET品、大放出祭り

Lenovo OUTLET大放出祭り

アウトレット品は「未開封・未使用キャンセル品」や「開封済み(使用済み)だけどキャンセルされた機種を工場で整備したもの」、「傷ありだけど整備されたもの」が対象でアウトレット価格で販売されています。

あまり機種は多くないですが、ノートパソコンにモニター、タブレット、スマホもあるので安く買えるチャンスです。

Lenovo OUTLET大放出祭り 対象機種

機種名の横に「未開封」などキャンセル時の状態が記載されているので、いわゆる「新品」をアウトレット価格でも購入することができます。

詳しくは「こんなに安いの?Lenovoアウトレットでノートパソコンを購入」も読んでみてください。

アウトレットストア

 

在庫一掃セール

不定期に開催されているセールで、機種はあまり多くありませんが、「在庫一掃」と言うくらいなのでかなり安い機種もあります。

対象機種は「Lenovo 在庫一掃セール」か、公式サイトから確認できます。

 

 

公式サイト

 

分割手数料無料キャンペーン

Lenovo 分割手数料無料キャンペーン

一括で払うのがきつい場合には、手数料無料の分割払いが選べ、48回払いまでの分割であれば手数料が無料になります。

特徴

  1. 18歳以上が対象
  2. クレジットカード不要
  3. webから申し込み可能
  4. 最短1日で審査完了
  5. 初回引き落としは翌々月の27日
  6. 月々1000円からの支払いが選択できる
  7. 支払回数は、1, 3, 6, 10, 12, 15, 18, 20, 24, 30, 36, 42, 48

注)20歳未満の人は、30万円が限度額になります。

利用方法

  1. 公式ページから希望の商品を選ぶ
  2. お会計時に「JACCS 「WeBBy」」を選択し注文を完了する
  3. 引き続きJACCSのサイトへの入り口ボタンを押してJACCS 「WeBBy」申込み画面に入る
  4. 本人確認の為の電話のご希望時間を選ぶ
  5. Jaccsからの電話にて本人確認をする
  6. 翌営業日に審査結果のメールが来る

注)1日での審査完了の為にはなるべく申込み日と同じ早い時間を指定しましょう(10:00から20:00までの間で選択ができます。)

分割払い詳細

 

Eクーポンの使い方

現在Lenovoの特定商品では、Eクーポンという割引サービスが使えます。

Lenovo Eクーポンの使い方

その時々によって割引がある時と無いときがあるのですが、上の画像の様に「Eクーポンコード」として表記されている場合は公式ページのお会計時に「クーポンを利用」をクリックし、「クーポンコード」を入力するだけでOKです。

Eクーポンの使い方ですが、まずは対象商品で買いたい機種をクリックし、「カスタマイズ」もしくは「カートに入れる」をクリックして、購入ページにいきます。

<クーポンコード名は時期により変わるので確認して入力してください>

その後、「クーポンを利用」をクリックして割引適用値段にし、「カートに進む」をクリック、値段を確認し「購入手続きへ進む」を押します。

次のページで、住所などの登録、支払いをして完了です。

 

セールおすすめ機種

価格は執筆時の情報で、セールにより上下することがあります。

 

IdeaPad Slim 5 Gen 8

Lenovo IdeaPad Slim 5 Gen 8 14型 AMD 正面高性能Ryzen 7000シリーズ搭載で全体的に標準以上の性能です。インテルモデルよりも若干性能が劣りますが、1.5万も価格が安いのでお得です。

CPU Ryzen 5 7530U
メモリ 16GB
ストレージ SSD 512GB
ディスプレイ(14型) WUXGA IPS 光沢なし 300ニト
無線 Wi-Fi 6E
生体認証 顔認証
重さ 1.46㎏
バッテリー 最大約19時間
価格 8.4万円~

レビュー

公式サイト

 

IdeaPad Flex 5 Gen 8 14 AMD

IdeaPad Flex 5 Gen 8 14型(AMD)Ryzen 7000シリーズ搭載で、2.2Kディスプレイが選べたり、Windows 11 Proも選べ、ビジネスモデルよりの普段使いPCです。2 in 1 PCで形を変えることができるので、どこででも使いやすいです

CPU Ryzen 3 7330U
Ryzen 5 7530U
Ryzen 7 7730U
メモリ 8GB/16GB
ストレージ SSD 最大1TB
ディスプレイ(14型) WUXGA IPS NTSC 45%
2.2K IPS sRGB 100%
その他 Wi-Fi 6、指紋センサー、HD/FHDカメラ、Lenovoデジタルペン付属
重さ 1.55㎏
バッテリー 最大約14.5時間
価格 7.7万円~

レビュー

公式サイト

 

ThinkPad E14 Gen 5 Intel

Lenovo ThinkPad E14 Gen 5のレビュー過去の欠点をすべて解消し、上位モデルに近づいた最新機種です。画面アスペクト比が16:10と縦に長く、1.41㎏と標準的な重さ、そしてイーサネットもThunderbolt 4も搭載と、外出用でも据え置き用でも使いやすい機種です。このスペックで8.1万円からと安いです

CPU Core i3-1315U
Core i5-1335U
Core i7-1355U
Core i5-1340P
Core i7-1360P
メモリ 最大32GB
ストレージ 最大SSD ×2
ディスプレイ(14型) WUXGA IPS 光沢なし、タッチあり
通信 Wi-Fi 6/6E、1ギガビットイーサネット
生体認証 指紋センサー、顔認証あり
WEBカメラ FHD 1080p、FHD+IR
重さ 約1.41㎏~
バッテリー 最大約15.4時間
価格 8.1万円~

レビュー

公式サイト

 

ThinkPad Z13 Gen 1(AMD)

ThinkPad Z13 Gen 1(AMD)標準スペックでも高性能パーツが搭載しており、「間違いない構成」になっています。キーボードが筐体の端から端まで広がっており、タイプしやすい幅とキーになっています。画面アスペクト比が16:10と縦に長く作業効率もアップ。軽量コンパクトで、バッテリー駆動時間は最大22.8時間!

 

CPU Ryzen 5 PRO 6650U
Ryzen 7 PRO 6860Z
メモリ LPDDR5 最大32GB
ストレージ SSD 最大1TB
ディスプレイ(13.3型) WUXGA IPS 光沢なし タッチあり
WQXGA+OLED タッチ
OS Windows 11 Home/Pro
無線 Wi-Fi 6E、4G LTE、Bluetooth 5.2
その他 指紋センサー、顔認証、1080p、IRカメラ、ドルビーアトモス、
カラー ブラックビーガンレザー+ブロンズ
アークティックグレー
重さ 1.19㎏~
バッテリー 最大約22.8時間
価格 21.7万円~

レビュー

公式サイト

 

ThinkBook 14 Gen 5(AMD)

ThinkBook 14 Gen 5(AMD)2023年最初のThinkBookです。Ryzen 7000シリーズが搭載し、Wi-Fi 6E対応、RJ45もあります。メモリとストレージを増設できるので、長期間使える機種です。14インチで1.4㎏、バッテリーは最大13.4時間なので、持ち運び用に便利です

CPU Ryzen 3 7330U
Ryzen 5 7530U
Ryzen 7 7730U
メモリ 最大32GB
ストレージ 最大SSD×2
ディスプレイ(14型) FHD IPS液晶 タッチあり
通信 Wi-Fi 6E、ギガビットイーサネット
生体認証 指紋センサー
WEBカメラ FHD 1080p
重さ 1,4kg
バッテリー 最大約13.4時間
価格 7.7万円~

レビュー

公式サイト

 

ThinkPad X1 Carbon Gen 10

ThinkPad X1 Carbon Gen 10次に紹介する新モデル・Gen 11が出ましたが、なんと本機は最低価格が17.7万円まで値下がりしています。また、Gen 11はCPUが13世代に上がっただけで、その他の変更はほとんどありません。今であればGen 10がお得です

CPU Core i5-1240P/1250P
Core i7-1260P/1270P/1280P
メモリ 最大32GB
ストレージ SSD 最大2TB
グラフィックス Iris Xe
ディスプレイ(14型) WUXGA(1920×1200)/WQUXGA(3840×2400)
光沢なし、sRGB 100%
無線 Wi-Fi 6E AX211、Bluetooth 5.2、LTE
生体認証 指紋センサー、顔認証
重さ 1.12kg
バッテリー 57wHr/最大24.9時間
価格 17.7万円~

レビュー

公式サイト

 

ThinkPad X1 Carbon Gen 11

Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen 11のレビュー 13世代インテルCPU搭載最新の13世代インテルを搭載し、その他のスペックも最新最先端を行っており、総合的に完成された機種です。重さも1.12㎏からとかなり軽く、バッテリー駆動時間は最大約28.5時間です!

CPU Core i5-1335U/1345U
Core i7-1355U/1365U
Core i5-1340p(未発売)
Core i7-1370P(未発売)
メモリ 最大64GB
ストレージ SSD 最大2TB
ディスプレイ(14型) WUXGA IPS
2.2K IPS
2.8K OLED
OS Windows 11 Home/ Pro
Windows 11 Pro(Windows 10へのダウングレード権行使)
無線 Wi-Fi 6E
生体認証 顔認証、指紋センサー
WEBカメラ FHD、FHD&IRカメラ、FHD&IRカメラ、MIPI
重さ 1.12㎏~
バッテリー 最大約28.5時間
価格 20.7万円~

レビュー

公式サイト

 

Yoga 7i Gen 8 14型

Lenovo Yoga 7i Gen 8 14型 正面ディスプレイがプロ向けの品質で、スペックも高い機種です。インテル13世代CPUに、メモリやSSDも最新、そして、ディスプレイは最高で2.8K OLED液晶が選べます。この機種の何がすごいかっていうと、WUXGAディスプレイもOLED液晶を採用しています。高品質PCです。

CPU Core i5-1340P
Core i7-1360P
メモリ 16GB
ストレージ SSD 最大1TB
ディスプレイ(14型) WUXGA/2.8K OLED DCI-P3 100%
無線 Wi-Fi 6E
生体認証 顔認証
WEBカメラ IR&FHDカメラ
重さ 約1.49㎏
バッテリー 最大約17.5時間
付属 Lenovoデジタルペン
価格 13.5万円~

レビュー

公式サイト

 

Yoga 6 Gen 8

Lenovo Yoga 6 Gen 8 13.3型(AMD)最新のRyzen 7000シリーズ搭載で、性能が高くなっています。また、画面比が16:10なので、13.3インチでも14インチ並みの情報が表示されます。SDカードリーダーがなく、USBのデータ転送速度が5Gbpsなので、一眼を使うようなクリエイターには向きませんが、普段使い用としては優秀な機種です

APU Ryzen 5 7530U
Ryzen 7 7730U
メモリ 最大16GB
ストレージ SSD 最大1TB
ディスプレイ(13.3型) WUXGA IPS タッチパネル
無線 Wi-Fi 6
生体認証 指紋センサー、顔認証
WEBカメラ FHD&IRカメラ
オーディオ ドルビーアトモス
重さ 約1.39㎏
バッテリー 最大約21.7時間
付属 Lenovoデジタルペン
価格 10.4万円~

レビュー

公式サイト

 

 

最後に

パソコンの買い替えを考えている人は、是非このセール期間中にレノボをチェックしてみて下さい!

他にもいろいろな機種をまとめているので、こちらも一緒にどうぞ。